RX-8のターンパイク・NRE210H・カローラスポーツ・走ってナンボ・秋の気配に関するカスタム事例
2022年09月01日 23時57分
ロータリー車のフィーリングが忘れられず、またロータリーのドロ沼に戻ってきました( ̄∇ ̄)/ 平日の箱根や伊豆あたりがお気に入りです。 DIYで可能な作業は極力自分でやっています。
奥からアムロ号、じゅんぼう号、GORO号
朝メシ食いながら行き先を決めるというまったりオフ。
朝の会議の甲斐あって「オダアツは面パト天国」というワードも大いに役立ちました。
往路だけで3回遭遇しました🚨
で、またまたターンパイクです。
ETCX 大•活•躍
アムロさんは下りを自走するのが初。
今までスピードを出してたわけではなく「勝手に出ちゃってた」のをわかっていただけたでしょうか?笑
じゅんぼう君はターンパイク自体がお初とのこと。
楽しめたかな?
いつもの所で。
昨年一人旅をしたときに車高を少し上げたのですが、ストリートではこのぐらいが具合良いので今もそのままです。
予報とは裏腹にピーカンで気温も高め。
この日の水温は渋滞中の最高値で104℃でした。
先進車のカロスポに挟まれるエイト。
先日アムロ号を運転させてもらった時にも書きましたが、カロスポの電子制御の純正足ってホント素晴らしいと思います✨
もうすぐ夏も終わりです
いよいよエイトが元気に走り回る季節がやってきます。
まあ、夏だからといって調子悪いわけではなく、回して走るとエンジンやミッションの熱気がフロアトンネルを伝わってくるのがキツい時があるというだけですケド。
9000rpmまでヒュンヒュン回るエンジン。
ロータリーはやめられない笑
( ̄Д ̄)ノ