roviさんが投稿したアップガレージ車高調・欠陥?に関するカスタム事例
2019年06月25日 22時26分
チョクチョク投稿していきます!よろしくお願いします〜!
今日は昨晩自走不可能になった同僚の10アルファードの修理(車高調交換)です!まるでエアサス着地系の様な状態です!!
バキッ!!とゆう音がして瞬時にこの状態になったと語ってました。
まずはジャッキアップして馬掛け。
この状態ですでにモゲそうな足です!
昨日の画像再利用します、やはり昨日と状況は変わらずブチ折れてます!
サッサとバラします。
まずはアッパーを外し下側からパチリ!!
続き残りの下側を外します。
ラバーとバネを外し、露わに!!
まあ、なんですかね、
ありえねぇ
の一言です(笑)
仕事帰りにコレを同僚に買って来る様伝えておいたので同僚の帰社待ちです!
そして取り付けして!寸法を測って!
ホイールを取り付け、馬を外して終了です。
なれてるので所要時間一時間ってところですね〜!
終了画像撮り忘れるとゆう失態、アホ極まりない、スイマセン(笑)
同僚がアップガレージの店員さんに聞いたところ、年に2回位同じ症状の話しがあるらしいのでもしかするとアップガレージの車高調はアッパー下が強度不足の欠陥品かもしれませんね!!
気をつけましょう😁