ノートのドライブ・オフ会に関するカスタム事例
2018年10月21日 18時00分
常にどこか壊れてます 壊れてる場所直すと次ぎのどこかが壊れます 不思議ですね~ 「いいね!」は「読みました」程度に考えてますので、不幸報告でも気にせず「いいね!」して大丈夫です 「いいね!」が嫌ならアップしません(笑) ただ、これは私の個人的な考えなので、逆に、私が「いいね!」を付けて嫌な気分にさせてしまったら、それは申し訳ありませんm(__)m
私の3連休(夏休み)が終わろうとしています
連休初日は神奈川から郡山へ
常磐道の那珂インターで降りて、118号でのんびり郡山を目指しました
郡山のホテルに到着
4号で来た友達と同着でした
ウチの駐車場で撮っても変わらない車の並びに…(笑)
もう1人の到着を待って、駅前で待ち合わせしてる友達と合流
合計4人で飲み会しました
2日目の朝
朝霧が凄かったです
ホテルの朝食のパンが焼きたてで美味しかった✨
菅生サーキットに向かって出発のハズが…
なにやらホテルの駐車場で作業をはじめました(笑)
4号線で菅生に向かい、待ち合わせ時間ギリギリ(?)に到着
私の車は遥か遠方に埋もれてます
菅生といっても走る目的ではなく、芋煮会でした🎵
ウエットコンディションの中、走行する車達を見ながら芋煮会
芋煮会終了後、東北道から圏央道で埼玉の川島インター付近の夜会に飛び入りでお邪魔しました🎵
次の日もあるので、早めに退場させていただきました
私合わせで気を使っていただき、ありがとうございましたm(__)m
そして3日の今日
3時間寝て河口湖へ
ノート乗りの人やマーチ乗りの人と駐車場で挨拶をして会場へ
セレナ乗りのお友達が50台並べると言っていたので、こっそり視察
挨拶だけさせていただき、1人で会場をフラフラしました
あまりの眠さに午前中で切り上げ、パーキングエリアでお蕎麦食べて帰ってきました
会場で無料配布していた物と
衝動買いしてしまった物(笑)
私のつまらないブログを最後まで見ていただいた方へのお土産(?)