ミラのgtウイングに関するカスタム事例
2019年01月05日 23時39分
ストリートとPVCドリがメインですが! ヤリ過ぎ感溢れる仕様に出来上がってます( ̄□ ̄;)!!!! やるからには個性を全面に徹底的にです-W 今はFRドリフトへの練習がてらPVCドリを特に頑張ってますp(^-^)q 静岡県東部でK-SOULでPVC仲間と楽しくディープな車遊び中 PVCドリの腕前はヘタレ中級クラスなんでいじめないでください-W 最近はPVCドリ車とグリップ走行車と見せる車にしたいが為に ピンク250ミラを日々進化させてます
仲間の250ミラは全員羽無しなんで
天の邪鬼な俺はこれを導入しました
メリットは見た目が今風に出来るのと目立つ
デメリットは本当に見た目だけ!
ウイングとして機能させたいならウイングとゲートの取り付け部分に補強を入れないとダメです
角度を付けてウイング効かせるとゲートが凹む可能性が有ります
あとウイングの前面にスポンジが左右に貼って有るのか?
ゲートを開けるとルーフにウイングが当たるからでゲートが全開に出来ません
なので見た目重視の人以外にはお薦めしません-W