A112の弄り履歴・上さんの車に関するカスタム事例
2024年03月09日 18時28分
今日は ビートの 右ミドルパネルのFRPモールドの
続きをして 硬化待ちの間に
ビアンキの ハブボルトを長い物と交換して
ハンドブレーキワイヤーの配索ステーを作ったり
プロポーショニングバルブ殺しのブロックを固定したりしてた
懸案だったフロントフェンダーからのタイヤはみ出し対策はバッチリである事の再確認
ホイールボルトも貫通ナットから 3山出る長さになって安心
リアブレーキの制動力を重量(車高でセンシング)で調整する プロポーショニングバルブ
あれ 使えないから(車高を下げたら油圧を掛かりやすくするはずが それでも足りない)
単なる 接続ブロック化
今まで タイラップで止めていたが、車検で見た目が良く無いので t1.5のアルミ板でステーを製作して
M8ボルトで固定
ハンドブレーキワイヤーが 左はマフラーを避ける関係から 配索を色々検討して ステーを製作
これで 良い感じに 地上高を確保
ステーで配索軌跡をコントロールして キャリパーへの入り口は こんな感じで 良いかなぁ
右側は 特に苦労無く スムーズに配索出来ていて苦労しない
制動力も 効かないドラムブレーキから PP1用のリアキャリパーに換装して めちゃくちゃ効くから不安が無くなった 必要に応じて 調整式プロポーショニングバルブを付ければ良いかな