ミラカスタムのオイル交換・洗車・DIY・オイル総選挙に関するカスタム事例
2022年10月27日 16時54分
カスタムに関しては自己満でやってます。 コテコテにならないように、シンプルでカッコよくを心掛けてます。 走行性能や快適性を損なう弄りはやってません。 メンテナンスに関する投稿が多くなると思います。 【弍漆伍倶楽部】 今後毎年春と秋に新潟石油の里公園駐車場で、ゆるゆるMTを開催するので、よろしくお願いします🙇
今日、上越でワイヤーロープ安全点検基準講習があり、受講するため高速使って上越の会場まで移動しました。
講習は半日で終わったので、昼食にこの近辺のラーメン屋で食べました🍜
おおぎやラーメンで、新潟にはただ一軒です。
チェーン店で本部が群馬らしいです🤔
野菜たっぷり味噌ラーメン、ランチ餃子、ライス無料おかわり自由、
味は可もなく不可もなくで、5本の指に入るほどでもないです🤔
ただ、お腹が空いていたので満足でした😀
高速使って帰宅後、お疲れのようなのでエンジンオイルを交換しました。😀
久々にDIYで交換です。
オイルはカストロールのウルトラクリーンです。
添加剤はモリドライブKカースペシャル、ユニオン産業エレメント、ドレンパッキンを交換しました。
ここ最近、車屋任せで上抜きで交換してたので、下抜きは久々です。
10月9日のMTまでの長距離高速移動と、今日の高速移動でエンジンオイルは酷使されてたと思います😅
マグネットドレンボルトは鉄粉の付着とかは無かったです😁
ドレンパッキンも交換します😀
自宅前が傾斜してるので、水平器を当ててジャッキで水平レベル出しします☝️
左右方向も☝️
エレメント交換後、とりあえず添加剤込みで2.5リッター入れてレベルゲージ見ながら上限越えないように、少しずつ追加していきます☝️
エンジンかけて、エレメント内を循環させて上限手前なのを確認して完了です😀
日が短くなってきたので、明るいうちに洗車ワックスがけしました✨