お豆腐丸さんが投稿した過去の愛車紹介・ハイゼットトラック・グリルガードに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
お豆腐丸さんが投稿した過去の愛車紹介・ハイゼットトラック・グリルガードに関するカスタム事例

お豆腐丸さんが投稿した過去の愛車紹介・ハイゼットトラック・グリルガードに関するカスタム事例

2020年06月03日 22時47分

お豆腐丸のプロフィール画像
お豆腐丸

お豆腐屋さんでもなく お豆腐運んでるワケでもありません。 お豆腐が好きってワケでもなく、 無味無臭かつ、お鍋のお供

お豆腐丸さんが投稿した過去の愛車紹介・ハイゼットトラック・グリルガードに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

さて、予告通りに過去車紹介でもやりますかね。

ギガの愚痴ばかりになっちゃってんで、もーいーよーって自分でも思います。

軽トラです。専業農家時代にメインカーとしてイキってたやつですw

お豆腐丸さんが投稿した過去の愛車紹介・ハイゼットトラック・グリルガードに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ハイエース用のグリルガード

コレを

お豆腐丸さんが投稿した過去の愛車紹介・ハイゼットトラック・グリルガードに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

軽トラ用に短縮加工と取り付けステーをワンオフ加工してもらったモノです。

この頃は溶接の技術も無かったもんなー

お豆腐丸さんが投稿した過去の愛車紹介・ハイゼットトラック・グリルガードに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

バイザーは友人からの頂きもの。

これくらいの角度でも、場合によっては信号機を下から見上げないといけない状況があります

お豆腐丸さんが投稿した過去の愛車紹介・ハイゼットトラック・グリルガードに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

USトラックのルーフマーカーに憧れて、汎用ウインカーをバイザーにセット

お豆腐丸さんが投稿した過去の愛車紹介・ハイゼットトラック・グリルガードに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ケイゾーン車高調導入

ホイールはNAロードスター純正14インチ。そのまま履くだけでツラが狙えます。
このホイールは次回ワゴンRに履くつもりで所有してますねー。

↑いつになるやろねーw

あ、リヤフェンダーはアメリカンバイク用のサイクルフェンダー(丸フェンダー)を取り付けました。

お豆腐丸さんが投稿した過去の愛車紹介・ハイゼットトラック・グリルガードに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ヒッチメンバーを取り付け、更にヒッチステップを取り付けてリヤバンパー代わりにしてました。

あくまで仕事する前提のカスタムなんでベタベタとか狙ってません。

お豆腐丸さんが投稿した過去の愛車紹介・ハイゼットトラック・グリルガードに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

わかりにくいけどミラーね。

この型の2個前くらいの型のオプション?だったコンボイミラー。

もう廃盤なんで新品が出てこないもんだから、ハゲハゲメッキだったやつを黒く塗って取り付けた。

あと、たまに幌車仕様になったりとか、あくまで仕事車

お豆腐丸さんが投稿した過去の愛車紹介・ハイゼットトラック・グリルガードに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

内装は、レザー調の生地を全体に貼ったけど車検アウトで全剥がししたあとにチッピングコートで塗り直した室内に、

アンコ詰めてホールド性をUPさせてからシートカバーを付けたり、

アメリカのビールサーバーノブをピッチ変換出来るアダプター作ってシフトノブにしたり、

オク物の肘掛けを着けて

オーバーヘッドコンソール作ったり

メーターはLED打ち替えで白く光らせたり

何気にドアスピーカーにデッドニング、サブウーファーつけてFUNKガンガンだったりしてましたねー。

お豆腐丸さんが投稿した過去の愛車紹介・ハイゼットトラック・グリルガードに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

キャベツ積んだり

あ、あれだ。

純正の工具箱の中にコンプレッサー仕込んで、フロントバンパー裏にエアホーン入れたんだった!

大型ドライバーになった今でこそラッパ交換すらしてないのに、この時期はホントにエアホーンに拘ってた

お豆腐丸さんが投稿した過去の愛車紹介・ハイゼットトラック・グリルガードに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

あ、ピッチ変換アダプターの写真出て来たわ

お豆腐丸さんが投稿した過去の愛車紹介・ハイゼットトラック・グリルガードに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

農薬や水やり用にタンクや噴霧器積んで走りまくったな~

お豆腐丸さんが投稿した過去の愛車紹介・ハイゼットトラック・グリルガードに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

まぁー色々事情があって農業辞めちゃって田舎から出てくるときに、親父の為にノーマルに戻して実家に置いとかなきゃいけなかったんで、

色々パーツは外して売り払いましたねー。グリルガードは新潟、、バイザーは四国だっけかな?車高調は友人に。

デッドニング済みのベース車は田舎で兼業農家ってゆう余勢を過ごしておりますー。

わざわざ安い3AT→5MTに載せ替えた辺りから始まって、トラックカスタムの楽しさを教えてくれたクルマでしたねー。

そのほかのカスタム事例

ルークス ML21S

ルークス ML21S

よろしくお願いします。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/01 23:31
サンバーディアスワゴン

サンバーディアスワゴン

今日もサンバーでお出掛け!幕張メッセで開催されている、キャンピングカーショウ2025へ。いきなりこんな車がどーーーんとお出迎え!アッキーさんにサインをもら...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/01 23:31
クロスビー MN71S

クロスビー MN71S

零戦撮影ポイントの同じ場所メッチャお洒落な建物カクカクシカシカクロスビーデカく見える角度撮影びっくりするぐらい近いクロスビーの横四シルエットにもナイスコラ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/01 23:31
ヴィッツRS

ヴィッツRS

お題のタイミングがいいですね〜街中走ってたら偶然知り合いと遭遇して後ろから撮られました笑撮られてハイストップ切れてることに気がつきました…来年車検だからそ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/01 23:29
ハスラー MR52S

ハスラー MR52S

こんばんは😊そしてひと月遅れですが明けましておめでとうございます🎍汗ひとまず2025年初投稿ということで、今年もよろしくお願いします👐今回のお題がバックシ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/01 23:28
アクア

アクア

唯一無二

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/01 23:28

車変えました。どうぞよろしく。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/01 23:28
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

お題にのっかってみました。後ろからの良い眺め🙂いつも無意識に右後から撮ってることが判明💦

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/01 23:27

おすすめ記事