ロードスターのLED・ムリヤリに関するカスタム事例
2021年01月22日 20時08分
30過ぎて乗り始めたNBロードスターで車いじりにはまり現在はRX-8メインで乗ってます またいつかはロードスターに乗りたい80〜00年代の車とバイク好き 程よくボロいのをちょこちょこ修理することに楽しみを感じてる変な人です 無言フォローも🆗、こちらも無言ですが💦 フォロワーさん多すぎると管理が大変なのでコメントやリアルでやり取りのある方を中心にフォローしてますので少なめにしてます🙏 こoう = こう と読みます ファントムブルーマイカ ベースグレード
土日に取り付け再チャレンジしようと思ってましたが
どうしても早く試してみたかったので昨日、取り付けてみました😅
2灯着くとかなり眩しいです
そして写真にはキレイに平行に並んだ光の帯が😂
配光も良さそう
距離を離してもシッカリとカットラインが出ています
爪がすかすかで、ケーブル引っ張るとバルブがぬけるので絶縁テープで無理やり爪の厚さをかさ増し
雑すぎる
カプラーも爪がかからないので絶縁テープでグルグル巻き
あくまでも仮組みなので
万が一を考えて予備LEDとハロゲンバルブをいつも載せておくことにします
それにしても明るい‼️
けど普通の高さのクルマがこんなライトばかりになったらロードスターのように背が低いクルマは眩しくて夜運転できなくなりそう😅