WRX STIのハイランドマスターズ・モンデウス飛騨位山スノーパーク・Hida Funayama Resort Arkopia・一眼修行の旅・高山グリーンホテルに関するカスタム事例
2024年10月22日 06時04分
サーキット走行しないドライブ属性の男性ライトユーザーです お気に入りの愛車で楽しく走りたいをコンセプトにドライブを中心にゆるりと更新して行きたいと思いますのでよろしくお願います。
温度差が激しい最近ですが
いかがお過ごしでしょうか?
私は土日に凍えてましたw
それは高山で開催された歴史あるハイランドマスターズ観戦に行ってきたのです
相変わらず長いので2部構成💦
ラリーの朝は早い
高山市役所でセレモニアルスタートが8時半、逆算するとサービスパークを8時頃出発なので堪能する為には7時にはいたい所
なので余裕を持って3時半に出発w
ひるがのSA付近は凄い霧
深い霧に遭われた方は知っているとは思いますが霧の中ハイライトを使うとますます見えなくなります
目の前に事故車が!って事になりかねません
大人しくスピードを抑えるのが吉
関係者の方々と同時刻に入車w
積車達と一緒ですがキチンとした観戦者駐車場ですよ
徐々にサービスパークが目を覚ます感じが大好きなのです
特に地方戦や全日本ラリーではサービスパークで朝食などを調理したりもしますからね
ちなみに今期チャンピオンの大輝さんはそこそこ遅めに到着
朝食にバナナとワッフルをかじってました👍
逆に早かったのは新井パパ
私がついた時にはすでにクルーと打ち合わせをしていました
もちろんマシンが目を覚ますのも大好物ですよ
ただ今回は私の推しであるノリさんは不参加
GRチームもことごとく不参加でした
チャンピオンがすでに決まってからとかそんな小さい理由では無かったようです
そして覚えているでしょうか?
昨年圧倒的勝利をしたのに大手術の為に活動を中断していたコバライネン
復帰して元気そうな姿に感動!
おりしもヘイキのバースデー
チームの朝礼でもハッピーバースデー🎁とお祝いのプレゼント贈呈
私も含めて周りからもオメデトウの声が上がりました🎉🍾♪
地元豊田商業会議所も頑張っています👍
世代交代の中
鎌田さんのvabは頑張っています
S4で苦しみながらも
新井パパも頑張っています
ついにヤリスラリー2を手に入れたヘイキ
WRCには参戦するのか楽しみ
そして今期優勝を確定させた
新井大輝!
上位陣をお見送り
した後は急いでギャラリーステージへ
残念ながら土砂降りの雨
スマホとカメラが壊れてるのは避けたいのでここまで
翌日は晴れ予報でしたからね👍
冷たい雨の中でしたが楽しみました
身体がそこそこ冷えたので暖かいものを…
そうなったら高山ラーメンでしょうと
評価の高い高砂さんへ
美味いと噂なのかラリー関係者とおぼしき人達も多数w
中華そばの並か大盛りかとご飯のみの潔いメニューで並を注文
想像より早い提供に驚きつつ啜るとこれぞ中華そばと言わんばかりのアッサリしつつもコクのある醤油味でマジ美味い!
と…ココでトラブル(^◇^;)
どうも早いと思ったら隣の方と出すのを間違えたようでした
気さくな方で大事にはなりませんでしたがラリー関係者の様で楽しくお話しさせていただきました
奇妙な縁というのは繋がるもの
今後の観戦予定は言わずに別れたのにお迎えのゲートでバッタリw
クルマ関係の編集をされている方でプライベートながらも写真の素材の為にわざわざ東京から来たのだと😱
意気投合して楽しくサービスパークを周りながらもメディアのカメラマンに挨拶していました
私はホテルのチェックインが迫っていて惜しみつつ別れました
お泊りは高山グリーンホテル
外国人の観光客が戻って来て近場で空いているホテルがココしかありませんでした💦
流石は観光地高山に巨大な敷地を有するだけあって接客も料理も良き良き♪
こうして高山の1日目が終わりました
2日目に続くw