スペーシアカスタムのDAP・USB TYPE-C・アダプター・24bit→16bitに関するカスタム事例
2021年05月17日 12時59分
2023年からキャラバンオーナーに 先人達のアドバイスの元 カスタマイズしております たまに遠征もしますが 運輸旅客業で 休みは不定期なので オフ会やイベントは 時間ある時に 参加しております まだまだなキャラバンですが よろしくお願いします 【追記】 最近、絡みの無い方の フォローが増えております 商売関係の方と 数増やしの方の フォローはご遠慮頂いてます 場合によっては ブロックさせて頂きますので よろしくお願いします ※面識のある方は除く
カーチューンの皆さん
こんにちは〜ヽ(・∀・)
今日は有休消化の為
おやすみ(〃艸〃)
まぁ午前中は
リハビリ&電気治療でしたが
llllll(-ω-;)llllll
昨日、仕事終わりに江田へ行き
担当と話をしてたら
「使ってないのがあるから」
って事で
USB TYPE-Cのアダプターを
借りました(笑)
早速繋げて聴いてみたら
やはりダイレクトに音が鳴るのは
良いですね〜と思ったら
おや?端末性能が
24bitから16bitにダウンしてる
llllll(-ω-;)llllll
Bluetoothで聴いてみると
24bitのままです
(-.-;)y-~~~
ん〜アダプターが
ダウンの原因なのは
一目瞭然ですね
ショボ━(´・ω・`)━ン
まぁ同軸ケーブルが後日届くので
それをDAPの付属アダプターと一緒に使えば
DAPの性能で鳴らせますから
とりあえず返すまで
『封印』っす(笑)
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
そんな今日は
まったりドライブで
こんなとこに来ております(笑)
(・∀・)ニヤニヤ
とりあえずコンビニ寄って今
本日の初メシにありついてます(笑)