ロードスターの車高調整・NDロードスター・HKSに関するカスタム事例
2019年02月02日 17時50分
装着後5000km程走行しました。
車検の為、最低地上高100mmに合わせています。
乗り心地は、硬すぎず柔かすぎず。
純正よりもロールを抑えてステアリング操作に対しキビキビ感がUPします。
国道沿いの店舗の出入りなど若干下腹をする時があります。
この時が地上高90mm
90mm
90mm
90mm
見た目もgood
2019年02月02日 17時50分
装着後5000km程走行しました。
車検の為、最低地上高100mmに合わせています。
乗り心地は、硬すぎず柔かすぎず。
純正よりもロールを抑えてステアリング操作に対しキビキビ感がUPします。
国道沿いの店舗の出入りなど若干下腹をする時があります。
この時が地上高90mm
90mm
90mm
90mm
見た目もgood
先日、久しぶりにお気に入りのGSにて撮影した1枚📸✨️です。先ずは超ローアングルから!(*´艸`)フフフッ♡皆さん、おはようございます!🤗✌️今朝の山口は...
コンソールのナビ周りを木目調からブラックスエードへマイナーチェンジしました。先ずはインパネ剥がしから。木目調とブラックスエードのコラボで高級感?を。
剛性アップパーツの割と定番(?)の強化ドアウェッジ。試してみましたけどただただ不快で、9:1で悪い変化が勝ってたのですぐ純正に戻しました。ある程度補強パー...