ロードスターのオートバックス・ココナッツに関するカスタム事例
2021年09月10日 23時25分
無いパーツはワンオフで作るこだわり派。今は、仕事が忙しかったり、年相応に落ち着いてしまったりで、人が弄った車を見て目の保養。仕事と時間が許すなら、オフ会もモーターショーも新車発表会もレースも、色んな所に行って色んな車を見たい。中々それらが叶わないので、街中で見かけるナイスな車で、思いっきり目の保養中。ロドのおかげで運転が楽しい。車で結構拘るのは、マフラーの音。良い音のマフラーの車にテンション上がります⤴︎ハイブリッドや電気自動車も良い。ヤリスクロスが気になる。かわいいね💖
青央さんで遊んでみた。
モノトーンにすると、アクセラにも似てる感じ?
今日はオートバックスに出没してました。
これは、青央さんでオートバックスに行った時のものですが、オートバックス繋がりで💦
愛車を入れ替えて数日後、お気に入りのココナッツ🥥の香りの芳香剤が無くなってました。
家に持って帰ったかしら?
と、袋を探してもない。
あれ?
シートの下に入り込んだかしら?
と探しても、やっぱりない。
おかしいな(・・?)
もしかして盗まれました?
しょうがないから、新しいのを買いましたが、同じものを買ったのに、あんまり香りが好みじゃないのよ。
おかしいな(・・?)
青央さんの五感というか、好きな香りが変わってしまったんでしょうか?
明日、車に行って、気持ち悪くなったら、また買い直しだな。。。
🍓の香りが欲しいけど。
アクセルペダル、ショートアンテナ、フットランプ、エンブレム交換、テール交換、なんちゃってホワイトレザー、アルカンターラ、マットなど。
やりたい事はいっぱいあるけれど、今は現状で乗る。
まだ弄るのは、時期尚早です。
昨日、○○ちゃんの1ヶ月点検のTELをしましたところ、点検の葉書に名前があった方(一応、担当らしいが、店長通します。)が対応してくれましたが。。。
事務的ですね。
最後の最後まで、事務的に対応された。
こんなに事務的に対応されたの初めて。。。
というか、ビックリΣ(・□・;)
もう、衝撃という言葉は、こんな為にあるのだろう。。。と思ったほど。
一つ、車で気になるところは、クラッチが軽過ぎるところ。
青央さんぐらい、ずっしりしてる方が、運転してる側としては扱い易い。
最初よりは重たくなったのか、自分が慣れてしまったのかは不明。
後ろに大型トラック🚚が来て、ちょっと怖かった。。。
前の車がゆっくり走ってて、夜で暗いから走りにくかったのかしらと思い、そのままゆっくり走ってたら、後ろが詰まってきて、かなり怖かったです。
怖かった。。。と訴えたら、煽りになるの?
そんな事言ってたら、今までどんだけの回数になるのか?って話。
そんなつもりはなく、詰まってしまっただけだと思うから。
青央さんは、そんな事では、わーわー言わないです。
もう少し、ドンと構えれないんでしょうかね。。。