ステージアのサードリンクブッシュ・異音確認・DIY・NISMO・プライベーターに関するカスタム事例
2022年05月14日 18時12分
34ステージアRS Four Sに乗ってます(´・∀・`) 周りの方々の力で進化するwww 基本的には自分でやれる事はやる! 理由はお金がないから! あとは洗車のプロを目指して試行錯誤w 気軽に弄ってるので優しく見守ってください😌 無言フォローしちゃうと思います😵 人見知りなもので…😭 ご理解頂けたら幸いです🙇
皆様お疲れ様です^ ^
前回のサードリンクブッシュネタの続きになります!
GW中の注文で在庫確認も出来なかったですが
無事に届きました🎉
NISMO『54545-RS590』4個
やった事ない作業ですが
頑張って交換してみます!
外し方は先人の方々がいっぱい載せていますので
いきなり外した物と新品の比較ですが
正直、見た目ではわからないですw
さすが圧入されてる中身。。
湿気が抜けないのですかね?
サビてますねw
ワイヤーブラシを使い磨いてみました😊
こうゆう磨いたりする作業が苦手なので
仕上げが甘いかもしれません💦
いきなりですが圧入しましたw
やり方も先人の方々の知識をお借りしました!
作業中、圧入に使用していた長ネジが
ねじれ切れてしまい、ホームセンターへのダッシュをしてしまいましたw
運転席側は2時間も掛かってしまいましたw
続けて助手席側ですが
既に隙間が💦
こっちは異音なかったのだが?
今回、圧入に使った道具達です^ ^
プライベーターらしい寄せ集め感w
なんか新しくなると気持ちが良いです!
最終的には着地状態を作り
ボルトを締めました!
1Gなんたらってやつですw
試走しましたら、異音解消です!
長年の悩みから解放されて
乗ってるだけでニヤニヤしてしまいますw
知らない人が見たら
ヤバいやつです。。