グレイスの自宅の駐車場・ホンダのディーラー・マーケットシティ所沢の屋上駐車場・エネオスエネジェット所沢に関するカスタム事例
2021年08月07日 00時06分
2024年10月3日木曜日に前に乗っていた車を査定してから2024年10月14日月曜日に成約してから2025年2月12日水曜日に登録されてから2025年2月26日水曜日に新車で納車しました。納車したあとは埼玉県新座市大和田にあるキーパーラボ新座店でEXキーパーコーティングのプレミアムを施工するように頼みました。 洗車とコーティングはキーパーラボ新座店で点検と車検と新車の購入はトヨタカローラ新埼玉東所沢店に頼むことにしました。
この写真は2021年8月6日金曜日の午後1時47分に埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅の駐車場で撮影しました。
今日は埼玉県所沢市新所沢にあるホンダカーズ埼玉所沢西店で手洗い洗車をやってもらうために車ででかけることにしました。
今日は朝から晴れて気温があがって青空でしたが雲がでてました。
自宅をでる前にナビの画面を撮影しました。
自宅をでる前の走行距離は4904kmで車内の気温は42℃でした。今日は朝から晴れて気温があがったので車内の気温はとても暑くなってました。
平均車速はA15km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は72kmで平均燃費はA19.5km/lでした。この写真を撮影したあとは埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅を午後2時にでました。
埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅から片道6kmの距離を30分かけて運転してから埼玉県所沢市新所沢にあるホンダカーズ埼玉所沢西店に午後2時30分に到着しました。今日は道路工事をやっていたので道が混雑していたので時間がかかって到着しました。今日は車内でエアコンを使ってきましたが車内の気温はあまりさがりませんでした。ホンダに到着したあとにスマートフォンで写真を撮影しようとしたら車内の気温が高かったのですぐに写真を撮影できませんでしたがしばらくしたらいつものようにスマートフォンで写真を撮影できました。
ホンダカーズ埼玉所沢西店に到着したあとの走行距離は4910kmで車内の気温は43℃でした。今日は晴れて暑くなったので車内の気温はとても暑くなってました。
平均車速はA15km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は60kmで平均燃費はA19.5km/lでした。
店内にはいったあとに洗車のメニューをフィットのカタログと一緒に撮影しました。
今日は午後2時42分に洗車の受付をしました。手洗いのシャンプー洗車を頼みました。
洗車の受付が完了したあとに飲み物がきました。今日はアイスコーヒーを頼みました。
今日は2021年8月5日木曜日に発表された新型のシビックの展示車両が展示されてました。
発表は昨日でしたが発売は2021年9月3日です。
9月3日は私が前に乗っていた3代目のフィットハイブリットのSパッケージを2016年のときに新車で成約した日と同じ日にちです。
私は2016年9月3日に新車で3代目のフィットハイブリットのSパッケージを成約しました。そして2019年10月13日に今乗っているグレイスハイブリットのEXホンダセンシングを新車で成約して2019年12月16日に新車で登録されて2019年12月21日に新車で納車されるまで乗ってました。
展示車両は展示されてましたがまだ発売されてないので今日はまだカタログは店にありませんでした。
CR−Vの展示車両を撮影しました。
ステップワゴンの展示車両を撮影しました。
ステップワゴンの展示車両を横側から撮影しました。
ステップワゴンの展示車両とCR−Vの展示車両とほかのお客さんの車を撮影しました。
CR−Vの展示車両とほかのお客さんの車と新型のシビックの展示車両を撮影しました。
ほかのお客さんの車と新型シビックの展示車両を撮影しました。
新型シビックの展示車両をフリードの展示車両が一緒に写るように撮影しました。
CR−Vの展示車両を撮影しました。
フリードの展示車両を撮影しました。
今日は洗車は午後3時48分に完了しました。ホンダCカードで支払いました。
今日は私の車のうしろにはほかのお客さんのオデッセイがとめてありました。
今日は朝から晴れたのでホンダの方に手洗い洗車をやってもらったので私の車はキレイになりました。
今日は平日なのでお客さんはあまりいませんでした。
私の車のうしろにとめてあったほかのお客さんのオデッセイの近くに営業の方がいました。
ホンダカーズ埼玉所沢西店をでる前にナビの画面を撮影しました。
ホンダをでる前の走行距離は4910kmで車内の気温は35℃でした。洗車をやってもらったあとは車内の気温はさがってました。
平均車速はA15km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は59kmで平均燃費はA19.5km/lでした。この写真を撮影したあとは埼玉県所沢市新所沢にあるホンダカーズ埼玉所沢西店を午後4時28分にでました。
埼玉県所沢市新所沢にあるホンダカーズ埼玉所沢西店から片道5kmの距離を25分かけて運転してから埼玉県所沢市牛沼にあるエネオスエネジェット所沢牛沼SSに午後4時53分には到着しました。
エネオスに到着する前に走行中に給油してくださいという画面がでましたが走行中には撮影できなかったのでエネオスに到着したあとに停車させたあとに撮影しました。
エネオスに到着したあとの走行距離は4915kmで車内の気温は35℃でした。
平均車速はA15km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は44kmで平均燃費はA19.5km/lでした。
エネオスに到着したあとにとなりにあるセブンイレブンの駐車場に車を停車させたあとに撮影しました。
私の車の近くにはトヨタのハイエースがとまってました。
今日はエネオスには大型のトラックがとまってました。
給油をしようしたら今日は何台かの車が給油していたので駐車場に停車させて写真を撮影していたら午後5時にホンダロジスティックスの大型のトラックがエネオスのとなりにあるセブンイレブンの駐車場にはいってきたので撮影しました。
私は何回か今日きたエネオスでガソリンを入れにきたことがありましたがホンダロジスティックスのトラックは今日はじめてみました。
私が今働いているロジプレイスD川越は前はホンダロジスティックスだったから今日はエネオスのとなりにあるセブンイレブンでホンダロジスティックスの大型のトラックをみれたのかもしれません。ホンダロジスティックスの大型のトラックはトヨタのハイエースのとなりにとまってました。そのとなりには大型のトラックが2台とまってました。
給油する前に私の車を撮影しました。
今日は夏で暑くてどの車もエアコンを使うのでガソリンをいつもよりも使うのでいつもよりもガソリンを入れにきた車がおおかったのだろうと思います。
給油する前に私の車を撮影しました。そしたら今日はエネオスのとなりにあるセブンイレブンの駐車場にとまっていたホンダロジスティックスの大型のトラックが一緒に写りました。
給油をする前にナビの画面を撮影しました。
給油してくださいの画面を撮影しました。
給油する前の走行距離は4915kmで車内の気温は35℃でした。
平均車速はA15km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は44kmで平均燃費はA19.5km/lでした。
支払い方法を選択する画面を撮影しました。今日はホンダCカードを使って支払うことにしたのでクレジットカードを選択しました。
ホンダCカードを機械に投入しました。
カードを認識していた画面を撮影しました。
カードを認識したあとにカードをお取りくださいという画面を撮影しました。このあとにカードをとりました。
Tカードを使うのかという画面を撮影しました。今日はTカードを使うことにしたのでカードを機械に投入しました。カードを機械が認識したあとはカードをとりました。
油種を選択する画面を撮影しました。今日はレギュラーガソリンを満タンにいれることにしました。
給油する前の画面を撮影しました。
給油口をあけたあとに静電気除去パットにふれてから給油を開始しました。
今日はレギュラーガソリンは1リッター147円でした。
満タンにしたら5151円でした。
今日は満タンにしたら35.04Lガソリンがはいりました。
今日はレギュラーガソリンは35.04Lいれたので給油する前は残っていたガソリンはわずか5リッター以下でした。
私が乗っているグレイスはハイブリットで満タンで40リッターなので今日は35.04Lガソリンをいれたので給油前はガソリンが残りあと5リッター以下でしたが航続可能距離は44kmでした。
給油したあとにナビの画面を撮影しました。
給油したあとの走行距離は4915kmで車内の気温は35℃でした。
平均車速はA15km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は791kmで平均燃費はA19.5km/lでした。この写真を撮影したあとは埼玉県所沢市牛沼にあるエネオスを午後5時15分にでました。
埼玉県所沢市牛沼にあるエネオスから片道3kmの距離を10分かけて運転してから埼玉県所沢市北原町にあるマーケットシティ所沢に午後5時25分に到着しました。
マーケットシティ所沢に到着したあとの走行距離は4918kmで車内の気温は35℃でした。
平均車速はA15km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は789kmで平均燃費はA19.5km/lでした。
今日はマーケットシティ所沢にあるスギ薬局で買いものをするためにマーケットシティ所沢の屋上駐車場にきました。
屋上駐車場には私の車以外には何台かとまってました。
今日は晴れてましたが雲がたくさんありました。
晴れてましたが雲がたくさんある空な写真になりました。
雲がまるで綿菓子みたいでした。
今日はマーケットシティ所沢の駐車場にキッチンカーがとまってました。
キッチンカーはヤオコーの前で焼きだんごを売ってました。
買いものが終わってからヤオコーの店内で無料で水を飲んで過ごしたあとに駐車場に戻ってから私の車を撮影しました。
午後6時すぎに撮影しましたがまだ外はあかるかったです。
夕方だったので夕陽が写りました。
今日は晴れて暑くなって気温はあがりましたがマーケットシティ所沢にはたくさんの方が買いものにきてました。
晴れてましたが綿菓子みたいな雲がたくさんでてました。
マーケットシティ所沢の屋上駐車場をでる前にナビの画面を撮影しました。
マーケットシティ所沢をでる前の走行距離は4918kmで車内の気温は32℃でした。今日は昼間は晴れて日差しが暑かったので車内の気温はとても暑かったですが夕方は日が暮れたあとで日差しがなかったので気温はさがってました。
平均車速はA15km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は789kmで平均燃費はA19.5km/lでした。この写真を撮影したあとは埼玉県所沢市北原町にあるマーケットシティ所沢を午後6時25分にでました。
埼玉県北原町にあるマーケットシティ所沢から片道5kmの距離を19分かけて運転してから埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅に午後6時44分に到着しました。
自宅に到着したあとの走行距離は4923kmで車内の気温は32℃でした。帰りもでかけるときと同じように車内でエアコンを使ってきましたが帰りのほうが日が暮れたあとなので昼間よりも気温が10℃以上さがってました。
平均車速はA15km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は744kmで平均燃費はA19.5km/lでした。
自宅に到着したあとに私の車を午後6時55分に撮影しました。午後7時前でしたので外がすこし暗かったのでスマートフォンを夜景モードにして撮影しました。なのでまるで昼間に撮影したみたいな写真になりました。
スマートフォンを夜景モードにして撮影しました。夕方でしたがまるで昼間に撮影したみたいな写真になりました。明日はロジプレイスD川越でアマゾンの仕事をやるために車ででかける予定です。
来週はホンダが夏休みなので2021年8月13日はエネオスで洗車をやってもらう予定です。次にホンダで洗車をやってもらうのは2021年8月20日の予定です。