オシメさんが投稿した若かりし頃・最初の車探し・やらかし・ふざけてんぢゃねーよ・買わなかったクルマに関するカスタム事例
2022年09月03日 23時18分
オシメでございます🤔 出費を抑えて知恵と創意工夫を結集しよう。カネにモノを言わすような奴らは来なくて良い。 人の批判するヒマがあるなら己の改善の手を動かそう。 孤高こそ智。ここは備忘録。公正公平、車種多様なのでこちらからいいね、フォローは一切致しません。 回答しにくいコメントへのお答えも控えます。 ※こんなご時世です。防犯観点からご自分の車やら居住地を示さない方、投稿のない方、挨拶できない方や敬語の使えない方、正義の味方気取りの方はブロックさせていただきます。
クイントインテグラのおはなし😁
最初の車を探してる時、プレリュードに乗ってたバイト先の社員から初代インテグラの紹介を受けた。
5ドアのGSi。珍しく白い純正アルミも付いてた。かなり程度良いってことでオートテラスへ。
で、いきなり商談中になってるもののあちきの名前間違ってる☹️
水垢もついとるし。
で、試乗となるもプラグかぶっとる☹️
極めつけは、バカセールスの『インジェクションはかぶり易くて』だと。バカぢゃねーの。アポ入れとるんやから機関テストと洗車位しとけやゴミが。
ディーラー系中販だから値段も高いしね。
ピラーもあの頃のモデルは細くてなんか弱々しかった。サンルーフもポップアップしかしないやつ。
当然キャンセルして、ホンダなら一個上のアコードビガーにターゲット変えたわけ。のちに代車でキャブのGS乗ったけど
一時期(ホンダいちどおりてからだけど)ホンダ嫌いになったのは、この件とホンダに就職したバイト先の嫌いな本田さんって先輩のせいだな🤤
でも、シビックよか少し大人なクルマってイメージはうまかったねぇ。
知らない人は全く別物と思っていたし。
最初、全車DOHCって言ってたくせにセダン追加であっさりシングルカム追加。でも、若い夫婦とか子供小さい一家のお客様良く乗ってたな。
バラードセダンはあったけどベルノ店はベーシックカーあんまりなかったからね。