クラウンクロスオーバーの沖縄旅行・熱帯植物購入・グスク巡り・にゃん山糸満工房・プリウスミサイルに関するカスタム事例
2024年09月29日 23時37分
連休中、沖縄に行ってました。
富士山静岡空港✈️🗻
沖縄県本部の水納島。
クロワッサンアイランド。
海に映る機影。
着陸時、F15Jを発見!
レンタカーはプリウスミサイル!🚀
国際通りに面しているホテルグレイスリー那覇に宿泊。
早速、国際通りに繰り出します。
18時半に予約していた 今帰仁アグー料理の長堂屋 那覇店に入りました。
本来の純血アグー豚に最も近い今帰仁アグーが食べられるお店です。
野菜から入れて、今帰仁アグーを投入!
確かに柔らかく美味しいお肉でした😋
わきたショップでお土産を購入し発送した後、マンゴーソフトを食べました。
マンガのうんこ💩のような絵柄😆
国際通りはコロナ以前の状況に戻ってます。
夜も賑わっています。
2日目、熱帯植物購入巡りです。
その前に朝食。
このホテルでは沖縄料理のバイキングが食べられます😋
朝9時半にメイクマン豊見城店で行われている『植木・園芸市』に行きました。
コンロンカ。
すでに持っているのにまた買ってしまう😅
道の駅いとまん うまんちゅ市場。
お昼頃でしたがまだ島バナナ🍌やパパイヤなど熱帯フルーツありました。
道の駅いとまん うまんちゅ市場の隣りにあるグリーンハウス。
熱帯植物が販売されています。
そして購入。
メイクマン豊見城店とうまんちゅ市場で購入したフルーツ。
荷作りました。
購入した熱帯植物もしっかり梱包して、近くのヤマト宅急便で発送。
糸満市場 いとまーるに行きました。
公設市場です。
今回初めて訪れました。
この建物の中に、にゃん山糸満工房があると聞いてきました。
漆喰や張り子で製作されたユニークなキャラを販売されています。
以前から集めてました。(国際通りで販売されているお店があります)
前日、国際通りのお店で購入しましたが、ここでもまた購入😅
この日から2泊した琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ。
15時半くらいに到着、チェックインしました。
オーシャンビュー。⛱️
夕食の時間。
館内から外に出ました。
バーベキューにしました。
17時半なので一番乗りです。
牛肉やアグー、エビ、カジキ、ソーセージ、野菜等を焼きます。
塩で食べるのが一番美味かったです😋
海外のホテルみたいな雰囲気😀
まだ新しいホテルです。
3日目は世界遺産のグスク巡り。
朝食を食べて出発しました。
中城城跡(ナカグスク)。
15世紀の琉球王国・尚泰久王代、護佐丸のグスク(城)です。
門をくぐって一の郭へ。
三の郭の城壁の上に立つと西に東シナ海、東に中城湾(太平洋)が見渡せます。
中城城跡、初めて訪れましたが、石積みの石垣や精巧なアーチ門が素晴らしかったです。
次に向かったのは、勝連城(カツレングスク)跡です。
勝連城跡は12~13世紀に造られた沖縄のグスクで、中国・東南アジアをはじめ世界各国に関する出土品が多く発掘された歴史的にも重要な場所です。
こちらもユネスコ世界遺産に登録されています。
中城城跡からそんなに離れていないうるま市の勝連半島にあります。
二の曲輪から一番高い場所の一の曲輪へ。
一の曲輪から見た二の曲輪と三の曲輪。
一の曲輪からの眺め。
海中道路も見えます。
勝連城跡から昼食の食べに東南植物楽園正門前にある創業50年の沖縄そば屋「当南食堂」に行きました。
お座敷は地元の家族連れでいっぱいでした。
大盛りソーキそばを注文。
やっとソーキそばを食べられ大満足😋
「当南食堂」から「道の駅かでな」に立ち寄りました。
なんか毎年立ち寄ってます😅
4F展望所エリアに上がりました。
米軍嘉手納基地の滑走路がよく見えます。
でも、戦闘機はいませんでした。
嘉手納基地と道路の間にある畑。
誰か住んでいるのかな?
この日3カ所目のグスク、読谷村字座喜味にある「座間味城(ザマミグスク)跡」にやってきました。
琉球王国が、日本、中国、東南アジア諸国との交易を通して繁栄した15世紀初頭、築城の名人と言われた読谷山按司護佐丸によって築かれたと言われています。
こちらのグスクも首里城跡などと一緒にユネスコ世界遺産に登録されています。
二の郭の石造アーチ門。
門の強度を高めるために真ん中にクサビ石があるのが特長で、ほぼ当時の物を修復しています。
一の郭の城壁から見た二の郭。
城壁から見た一の郭。
城壁から見た景色。
夕食の予定時間までに戻るためミサイルのようにすっ飛んでホテルへ!😆
この日の夕食は沖縄の居酒屋「琉創キッチン 康」に行き、ちょっと変わった沖縄料理を食べました。
4日目、最終日です。
ホテルで朝食を食べてすぐにチェックアウトしました。
9時開店のうまんちゅ市場いとまんで、沖縄そばの生めんを購入して保冷剤といっしょにリックサックに入れてお持ち帰り。
帰りの飛行機、ANA1264便。
11時15分の出発時間が遅れて11時37分に離陸。
13時40分、富士山静岡空港に到着しました。
もう1〜2日は居たかったです。
また、来年😊