ルーミーの弄り・ホーン交換・エアーバルブキャップに関するカスタム事例
2020年06月27日 18時38分
車 & 自転車(ロードバイク、クロスバイク )をこよなく愛する者です。ZRR70W NOAHからROOMY CUSTOM Gに乗り換え(2020年4月)ましたが、息子に車をあげるために2021年6月〜カローラツーリング w×bパールホワイトに乗り換えました。 皆さんを参考に車をボチボチと弄っていきたいと思います。皆さん〜フォローして絡んできてください。宜しくお願いします。
約〜1ヶ月ぶりの弄り!
第11弄り〜!
純正シングルからミツバのアルファⅡダブルホーンに交換しました。
バンパーを外して純正の所に装着しようと思いましたが、納車後まだ2ヶ月程でバンパーを外すのにも抵抗があったので、バンパーを外さずに良い所がないかボンネットの中をみると、ボンネット右側のブレーキリザーバータンクの横に程良い空間があり、そこに装着する事にしました。
純正ホーンはそのまま残したままで、純正ホーンに繋がっているケーブルを利用し、自作でシングルからダブルケーブルに工作して接続しました。
貧弱な音から〜かなり良い音にかわりました。
第12弄り〜
エアーバルブキャプを純正プラスチックからアルミのカバーに交換しました。
明日から暫く雨が続く模様です。
なので、暫くは車弄りはお休みですが、月曜日から雨天時は自転車🚲通勤から車🚗通勤に変更です。
通勤距離〜片道3kmのドライブです。