RX-7のスプリング交換・休日の作業に関するカスタム事例
2021年10月26日 16時03分
初めまして、あるです! 無言フォロー容赦下さいm(_ _)m RX-7(FC)を筆頭にドライブ先での出来事やちょっとした日常的に行うメンテナンスを投稿します(^-^) ヨロシクお願いします(*´ω`*)
こんにちは
先日ハイパコのスプリングが届いたので、交換をしました
だいぶ気温が下がりましたが、作業してると暑くなりますね笑
先ずはフロントから
サスを外す前に、アッパーシートとロックシートを緩めておきます
そしてアッパーマウント側のナット4つと、ナックル側のボルトナット2つを外すとサスが取れます
あとは各部品を緩め方向に回してバラしていきます
バラす前にねじ山に挟まっている砂利などを清掃すると、よりスムーズにバラせます
あとはスプリングを交換して逆の手順で組んで行けば完成です
アッパーマウント側のナットは30N/m
ナックル側のボルトナットは110N/mで締めました
次はリアをバラします
手順はフロントと同じです
装着
アッパーマウント側は30N/m
ナックル側は90N/mで締めました
作業が終わり試走しましたが、感触がとても良いですね!笑
もっと早く交換しておけば良かったとちょっと後悔苦笑
比較
線径が明らかにハイパコが太いです
後は車高を調整して終わりですねー