イグニスのあなたの車へのこだわりは?・可愛い・大好き・うちの子かわいい・イグニスより愛を込めてに関するカスタム事例
2023年04月17日 10時37分
車大好きな、妻、息子2人、両親と親子3世代でカーライフを楽しんでいます! イグニスを中心に、タウンボックス、家族の車が時々登場します。妻のコペンは現在冬眠中。…無言フォロー大歓迎です。逆に、無言フォローさせていただいた方はお許しください(´・ω・`) 子持ち貧乏、暇なしカーライフ。 息子も色々な方のお車を拝見するのが楽しみで、時々一緒にアプリを見ています。棘のあるやりとりは好みませんし、子ども達が車を嫌いになるようなことはしたくありません。お手柔らかにお願いします。
花粉、黄砂、降ったり止んだりする雨…
車を見てはテンションが下がるけど、マメに洗車するし、洗えば出かけたくなるお天気なことも多いから、楽しく考えて気持ちを上げたいですね。
夜、給油帰りに撮ったやつ。
楽しい話題。
昨日は子どもが6時前に起きたので、新舞子サンデーに早朝組で参加して来ました。7時ごろから8時過ぎまで滞在して、パラパラと集まり始めた参加者の皆様とコミュニケーションを取らせて頂きました。
長靴でゲートインする車両を見守ってます。
長男はAZ-1に座らせて頂いたりもしました。
横顔からも頬が緩んでるのがわかりますね(笑)
役得だよなぁ…
今日は小さくて魅力がギュッっと詰まった車の皆様からたくさん可愛がって頂きました。
そのほかにも、たくさんの方から座ってみる?と、声をかけていただいたり、撮影を快く引き受けていただいたり…お土産までもらってしまったり…本当にありがとうございます!
話は変わりまして、お題に触れたいと思います。
車へのこだわり…たくさんありすぎてガラパゴス化しているので、方向性やコンセプトって意味では軸ブレしまくってますが(笑)
絶対に譲らないのは、
家族で楽しめる範囲を超えないこと!です。
せっかく乗るなら、みんなに見て欲しいし、いっぱい褒められたいし、誰よりも目立ちたいですが、一番身近な存在に疎まれたら続くものも続きませんからね。特に、我が家の場合は両親や妻も有難いことに車が好きなので、恨まれたら最後ですんで(笑)
それに、お互いの車をちょっと乗ったりができると便利なんですよね。
だから、妻の保育園送迎車兼アシも楽しくいじってます。家族みんなで協力して水色に塗ったら近所にお手本みたいな車があったから並べてみました。
イグニスも、大人4人が乗って傾斜に侵入しても、インナーに軽く擦る以外の問題が起きない車高の高さとアーチとのバランスを考えて扁平率を上げて幅を狭めてます。
1人なら、フェンダー育てて捲りながら乗りますが…子どもを乗せたり、親を乗せたりすることもありますからね。そんな意味では、良い意味での
妥協と我慢、良いところに目を向けたカスタム
も、大切にしてるかもしれません。
ない袖は振れないし(笑)
あとは、軽整備や洗車、カスタムも含めて、
下手なりに自分で触って管理しながらとにかく走り回る!
は意識してます。傷も凹みも自分だけではどうすることもできない要因はありますが、気づかなかった・知らなかったが一番悲しいですからね…
あの時のアレ、これくらいの時期についたコレ、みたいな把握をしていれば、良い思い出が紐ついていたり、諦めがついたりするものもあるので(笑)
そうは言ってもいつの間にか子どもが鞄擦ってたり、スカッフプレートゴリゴリに踏んでてえらいことになってたりはありますけどね|ω・`)
ショーカーでもないし、
イベント枠の趣味車でもない、
所詮はファミリーカーです。
だけど、だからこその楽しさや思い入れがあるのもホントです。人は人、自分は自分の背丈で目一杯楽しんで、車好き同士、リスペクトし合いながら楽しむことも、大切にしたい姿勢だと個人的には思っています。
お陰様で私や私の家族は素敵な仲間とたくさん巡り会えています。
たくさんの出会いを運んできてくれることに車種や弄り度合いは関係ない…はず。
ウチの子も可愛いですが、みなさんとこの子達も同じように可愛いし、かっこいい( *´艸`)
それが色々なSNSが発展してより身近になったことは車好きとしてこの上ない幸せですね。沼にハマりすぎないよう、適度に車に溺れ続けます(笑)
今日も大好きなウチの子達と安全に楽しいカーライフをお互い過ごしましょう!
お付き合い、ありがとうございました!