BRZのキズ消し・リップ破損・リップは消耗品に関するカスタム事例
2024年01月08日 23時28分
一応スバリストのつもりで、初購入はGP3型のインプレッサスポーツ(5MT) ターボ+AWDに憧れWRXをと思っていた矢先、 外見とコンセプトに惚れ込んで趣味に振り切ったBRZに乗り換えました(笑) DIY好きなので少しづつカスタムやメンテナンスを楽しんで行きたいなと思います! 無言フォロー失礼します。。
年末年始のメンテナンス週間 第4段
12月にTC2000の最終コーナーで吹っ飛んでしまい、ケツがスポンジバリアにキスしてしまい、STIフロントリップがグラベルに持っていかれてしまったので、その辺の応急処置
スポンジバリアに突っ込んだリアはほぼ速度無かったので形は変わらず、一部下地までいった線傷程度で済んだので、そこそこ派手に吹っ飛んだ割には軽傷でした😆
とりあえずフロントのリップは破片が回収できなかったので補修はできずなので外し
洗車したところこんな具合。
リップが割れた衝撃でバンパーが曲がったのか、結構塗装割れしてるので塗り直さないと完全には戻らなそう。
割れたリップについては、STIのが一番安いんですが、せっかくの変更タイミングなんで社外品を購入
受注生産っぽかったんで2ヵ月待ちとかだったので、とりあえず傷の応急処置だけしときます。
これまで結構傷消しとして使えると思っていて常備しているキズリペアをまずは使用。
結構目立たなくなりましたが今回は流石に傷が深くてまだ妥協ラインに行けず。
小傷が無くなったことで塗装割れが目立ちます。
2枚目の方は結構上の方だったんですが、ここまで存在に、気がつかなかった😅
表面ならす系じゃ埒が明かないので、ざっと1000番の耐水で削り
コンパウンドで磨いて結構目立たなくなったからとりあえず板金屋に出さなくてもよいかなと
下部グリル付近の塗装割れが3つ密集してて流石に目立つなと言うところで、新しいリップつけるときに何かフィルムかロゴでも貼ってごまかそうかなと。
とりまオートサロンで情報収集してきます👍