Cクラス セダンのBBS CH-R・リアウイングに関するカスタム事例
2020年06月28日 17時17分
vetto製の低ダストブレーキパッドに交換しました。
洗車後1週間経ちますがダスト汚れ激減しました。
ブレーキタッチは、効きが悪くなったまではいきませんがマイルドになりカックンとなることが無くなりコントロールしやすい感じです
うちの子にもようやく羽根が生えました。
が、フィッティングはいいのですがボコボコです。ソリッドの黒ではなくパールが入っています
(´ε`;)ウーン…これは交換だな、形状も攻めすぎました。
激安だったのであまり期待していなかった
カーボン調センターコンソールカバーはなかなかいい出来でした
元々のAMGラインのブラックアッシュウッドも素敵ですが私の車両はコンソール部とカップホルダーの木目が合っていませんでした。
なぜだろう🙃
気になって仕方がないのでカバーをかぶせました。
タイヤホイールご紹介
タイヤ FALKEN FK510 225/35R20 前後同サイズ
ホイール BBS Germany ch-r2 8.5j 20インチ inset +42 前後同サイズ
ホイールキャップ青に変更
フロントに8mmスペーサー inset +34
リアに 15mmスペーサー inset+27
注意:フロントとリアで車両側のハブ高が違います リアのほうが高いです。リアには12mmハブはつかなったです
リムははみ出ていなさそうです😀
車高はフェンダーまでの高さで650mm〜655mm(Sportモード)です
走行中Sportモードで道路上の段差などでホイールハウスの何かがたまにザザッと音がし擦ります。