デミオのステラ・車のレビュー・視界って大事に関するカスタム事例
2018年12月13日 18時21分
先週から父の体調が良くなく、仕事にはCVTのステラを使っているので、今回はデミオのバッテリー上がりを防ぐのを兼ねて、自分で運転して感じた事など書いていきます。
比較対象は自分のステラとなります。
車格が違うのはお許しくださいm(__)m
まず、デミオのドアミラー見て思った事は、ミラー自体が小さくて車体に合ってないと思いました。
更にミラー部分が奥に引っ込んでいる上に、湾曲しているので余計に小さく感じます。
逆にステラのミラーは大きく、変な奥行きや湾曲もないので見やすいです。
運転席からのアイポイントが低く、前方の視界が狭く感じます。
自分の身長は170~172ぐらいなので余計にそう感じるだけかと思いますが。
ステラはトールワゴンなので前方の視界はかなり良いです。
これはステラにも言える事ですが、インパネ部にシフトがあるので、左足がめっちゃ当たります。ニーパッドが欲しい位です。
その分シフト操作は見なくても分かりやすいです。
デミオを運転して感じたのは、やはり視界関係の狭さですね。
後ろはワイドミラーを付けて多少はカバー出来ましたが、駐車時にバックする時は死角の多さが目立ちます。
駐車場に止めた時は思った以上に左に寄っていました。
最後に、デミオのエンジン始動時のメーターの動きです。
色々書きましたが、あくまで自分がデミオに感じた事なのでお許しくださいm(__)m