1シリーズ カブリオレの連休ドライブ・沖縄北部ドライブ・本部げんき村・沖縄コロナ、全国ワースト1位・遂に一日1700人超え感染者に関するカスタム事例
2022年01月10日 21時48分
Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you
CTフレンズの皆さん
こんばんワイン🍷&
おはヨーグルト🥛
三連休はいかがお過ごしたでしょうか〜
沖縄はなんとか昼間は天気がもっていました〜
連休、日曜日は昼間は晴れ間も多くオープン用に羽織ってるパーカーが停車中は暑いくらいです。
さて北部の定番、辺土名ビーチに来ましたが日曜日とあって家族連れが2組ほどディキャンプを楽しんでいました。
釣り人もだいぶ来ています。
あれだけ騒がれた辺土名近辺の漂着軽石ですがこの辺は殆どもう来てません。
現在は今帰仁、本部方面の海が軽石は凄い様です。
途中のローソンで購入した富士山のクリームソーダとか言うヤツ、結構いけてます。
辺土名を後にして本部、今帰仁方面へ
美ら海水族館方面まで行ってみようと思ったら途中で雲行きが怪しくなって来たので本部のげんき村でストップです。
美ら海水族館や今帰仁村方面は真っ黒な雲が立ち込めてるのできっとカタブイの雨が降っているので
ここで名護へUターンして帰宅です。
連休最終日、午前中は概ね天気も晴天だったのに午後からは雲が沢山立ち込めて来ましたがオープンで北部方面へ
前日にいっぱいだったので今年初のお刺身丼を食べようと奥間の国頭港食堂へ
車が全然居ないと思ったら案の定、定休日でした。残念!
帰りがけに大宜味村の前田食堂へ寄ってみます。
前田食堂も残念ながら定休日でした。
この食堂は最近の「るるぶ」トラベルにも載ってるお店で地元の人ばかりでなく観光客も多く訪れてる様で肉うどんが有名です。
お腹空いたなぁ〜
大宜味村から恩納村まで一気に走ります。
三連休最終日とあってか車もバイクもツーリング車はかなり減ってます。
恩納村でポルシェのタイカンとすれ違いました。
まさに写真のこの色です。東京の都心部や港区辺りであれば発売後すぐ走ってる姿を見れるのでしょうが沖縄ではなかなか高額な新型車はすれ違う事は殆どありませんのでオドロキでした。
はじめテスラSかと思ったらヘッドライトの形が全然違うしと思ったらタイカンでした。
ターボで無く多分Sではないかと思います。
EVらしく音も無くすれ違いましたがやはりオーラがありました。
帰りの自宅近くの名護市内でもすれ違い多分那覇方面へ帰って行くのでしょう。
そして連休初日に名護のベストウェスタンホテル前で見かけたロールスロイス•カリナン
ブルーとホワイトのツートンカラーでした。
新年初物の目の保養にはなりました。
そして昨日は、名護市と近辺の町村も成人式だったので名護の市街地でレンタカーのレクサスISのオープンカーに金髪、袴姿の男子と着物を着た女子が4人乗って大きな音楽流して市街地を流してました。
あっ、ボンネットにはキラキラしたお飾り付けてましたよ。
成人おめでとう〜
そして夜の名護エンダー
昼間の賑わいが嘘の様な雰囲気
蔓延防止等策が発令されてたのでこんなガラガラの様です。
最終日はレンタカーもかなり見かけなくなってツーリングも殆ど無かった様で静かな休日でした。
特に蔓延防止策が出てから夜はまた暗い沖縄に戻りつつある様です。
こんな小さな島の沖縄で一日にこんな感染者出てどうなるんだろう〜
米軍基地内の感染者も連日凄い事になってます。
名護市で一日で124名も出てしまってます。
田仲メリアンさんがツィートで
こんな事つぶやいてました。
こんな楽観的な人もいるけどどっちなんでしょうね
三連休も終わり沖縄は特に蔓延防止策法適用で夜も暗く観光客もかなり少なくなりしばらくは全体的に暗い日々になる感じです。
それでは皆さん良いお時間をお過ごしください。
おしまい