アルファブレラの梅雨明けまだ?・keeper・撥水・ガラス撥水加工・フッ素ガラスコーティングに関するカスタム事例
2020年07月31日 18時30分
車が大好きな26歳、 今までずっとバイク人間でしたが、 人生初車で念願だったブレラです🐍🍀❣️ アルファロメオ ブレラ 3.2 JTS Q4 左H MT車 このデザインは どこから見ても惚れ惚れします🇮🇹❣️ 車全般大好きなのでいいねいっぱいしてしまいます🥰
こんばんは🐍🍀
以前、クーポン価格¥1500税込みで、
コスモ石油にて施行してもらった
Keeperの「フロントガラスフッ素加工」ですが、
施行から2週間が経ちましたので
レビューしてみたいと思います。
(↑施行から2週間経過の様子)
2週間の間、車は青空駐車です💦
雨も幾度となく降り☔、
晴天で日照りの日もありました☀️
ほとんど毎日運転し、低速では
ワイパーを使う場面もありましたが、
依然として50〜60km/h以上では
水滴が風圧で飛んでいき
視界クリアな状態が続いています❣️
ワイパーのビビり音も無かったです💡
流石にホコリも積もって
水滴のハジキが少し落ちた
感じがありましたので
2日前に、1度手洗い洗車をしました😊
ムートングローブを使い洗車用洗剤で
軽く洗う程度では撥水力に変化は感じられず
結果としては施行した時の9割程度の
撥水力が継続しているようなイメージです。
ピンボケすみません💦
フロントガラスに施行した
フッ素加工を塗った跡が
ハッキリ見て取れるように、
ホコリも一緒に流れているのが分かります(笑)
ブレラはルーフもガラスですが、
この通り撥水の差が一目瞭然で
自分でも笑ってしまいました(笑)
ルーフにも施行して欲しいです!👍
長くなりましたが、結論として
定価¥3600の料金を払ってでも
施行する価値はある!と、私は思います😂
(Keeperの回し者ではありません💥笑)
自分で施行するガ○コ等の製品と比べても
明らかに撥水力も上ですし、
耐久性もあると思います。
私は根っからのDIY好きで、
洗車にせよ、コーティングにせよ、カスタムにせよ、
自分の車は自分でやりたい派なのですが
今回のKeeperフロントガラスフッ素加工は
次回もお店で施行して貰いたいと思えるサービスでした❣️
今後も撥水力が無くなったと感じるまで
継続して様子を見てみたいと思います💪
最後までお読み頂き
ありがとうございました🙏