S2000のみんなのバネレートはいくつですか?・夏バテ気味・ドライブに関するカスタム事例
2023年07月10日 12時43分
昨日久しぶりに動かして来ました😊
綺麗になったんで擦ったり、フェンダー
割ったりしないか色々怖かったですw
そして久しぶりの車速だったので
足回りのストロークの悪さが
気になってしまいました😅
快適ラパン生活のせいでよくこんな
どこ行くかわからない跳ね方するのに
走ってたなとw
お題のバネレートですが…
フロント16k+アシスト4k
リヤ 14k+ヘルパー3k
ワイドフェンダーと仕様変更でホイール
変えてリムがツラ?アウト?になるくらい
オフセット出してるんで面圧かからないから
なのか色々悩んでますw
黒ラパンの時から4輪ツインスプリングで
遊んでますが、シングルの方が
楽な気がしても引くに引けない泥沼にw
サーマルオレンジ🍊は光の
強さで色味がかなり変わります😅
暗いところだとカーブミラーの
柱のオレンジになりますw
ボンネットから縦にブラックで
統一したかったので、トランクフロント
パネルは今までのブラックで塗装して
サイドステップとウイングステーも
同じブラックで艶々にしてもらいました😊
ダクトが目立つ様になったせいなのか
歌舞伎役者顔にww
右リヤのアンテナは取り外して
スムージング👩🦲
溶接で板をくっつけたのかと
思ったら特殊なパテ?で塞がってる
らしく今後どうなるか気になるところです😅
そして磨きの作業中に問題発見…
ドアハンドル右上に凹み?が…🥹
え?わからないですか?ここです🥹
マスキングの位置にあるんですが
雹害の時には恐らくなかった場所😅
クリア層を当て板したペーパーで削っていくも
オレンジが出ちゃったらアウトなんで
ビビりながら作業しましたがギブアップ😅
雹害直後
パテなきゃうらからデントリペアで
出せるけど…そもそも点みたいに
微妙に凹んでるんですよねぇ…
ただこの写真の後にどんな作業しめるか不明🥹
クリアを吹き直ししながら
面を出すか…
デントリペアなのかドアやり直しなのか…
そしたらそもそも色味が変わっちゃう??
とりあえず作業店と今度の日曜日に
相談して来ます🥹
なので、今月の栃木オフは不参加濃厚に
なりそうです🥹