コペンのホイール・車検・ステルスレーシングK35・マフラー・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのホイール・車検・ステルスレーシングK35・マフラー・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例

コペンのホイール・車検・ステルスレーシングK35・マフラー・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例

2020年11月24日 19時26分

268と400と883(YOKOTA)のプロフィール画像
268と400と883(YOKOTA)ダイハツ コペン LA400K

所有 ヤマハ BW'S X 125 (268CC) ほぼレース用、実家で半永眠中 ダイハツ コペン ローブS (LA400K) ハーレーダビッドソン XL883L スーパーロー ネットで、チマチマ安い部品探してマイペースにいじってます、気軽に情報交換やアドバイス頂ければ助かります。

コペンのホイール・車検・ステルスレーシングK35・マフラー・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

コペン ローブS(LA400K)ちゃんが、先週車検だったので、現在の仕様と車検について(あくまでも自分のパターンなので通る場合通らない場合あるかと思います)

コペンのホイール・車検・ステルスレーシングK35・マフラー・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
コペンのホイール・車検・ステルスレーシングK35・マフラー・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
コペンのホイール・車検・ステルスレーシングK35・マフラー・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

テイクオフのエアロはそのままで通せました。

コペンのホイール・車検・ステルスレーシングK35・マフラー・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

HKSのマフラーもそのままで通せました。

コペンのホイール・車検・ステルスレーシングK35・マフラー・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
コペンのホイール・車検・ステルスレーシングK35・マフラー・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

フロントとリアの後付けシーケンシャルウインカー&フォグライトは、通るか通らないかわからなかったので、配線をすぐ外して光らないように出来るようにしていたため、事前に光らないようにしました。

コペンのホイール・車検・ステルスレーシングK35・マフラー・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

テイクオフのプッシュンブローオフと、エアクリ。

エアクリはそのままで、ブローオフは車検対応の蓋を付けました。

問題はホイール。
(キャンバー、車高はノーマル。ローブS純正のビルシュタインです。本当は車高下げたいけどアパートの駐車場が段差あるため現状でも擦りながら入ってます、涙)

ステルスレーシングのK35 16×5.5J オフセット43。
フロントはそのまま。

コペンのホイール・車検・ステルスレーシングK35・マフラー・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

紐が微妙なやつしかなかったですが、一番出ているセンターキャップは当たるので引っ張って外します。
スポーク(?)部はギリギリのきわどいラインです。
今回はなんとか通して頂けました(汗)

コペンのホイール・車検・ステルスレーシングK35・マフラー・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

リアは3ミリのスペーサー付けて、この状態なので余裕そうですが最近はいろいろ厳しいらしく、マージンとれるところは取りたいとの事で車検時にはスペーサー外されました。

コペンのホイール・車検・ステルスレーシングK35・マフラー・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

外したスペーサーは、お店で取り付け出来なかったので、家で車載ジャッキ使って取り付けて終了。

結論から言うと、ノーマル足回りに
ステルスレーシング K35
16×5.5J オフセット43はリアは余裕、フロントはギリギリ(場合によってはアウト)になります。

自分も次回からスムーズに通すためにやりますが、確実に通すには安価でいくなら

1 車検時に9ミリ程度の簡易フェンダーモール貼りつけておく。

2 キャンバーボルトで、少しだけ角度付ける。

が、安価かと思います。

オフセット45のホイールだったら何もしなくていけそうですが(ФωФ)

ダイハツ コペン LA400K29,558件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

天気が良いから名栗でも行くっぺ〜と意気揚々と出かけ、青梅に入った所でオープンにしようとしたら、まさかオープンにならない。ジジッと鳴ってはいるが、おかしい。...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/04/28 09:32
コペン L880K

コペン L880K

喘息でお花見できなかったから、葉桜コペンお花見ショット🌸写真だと綺麗😍

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/28 08:37
コペン LA400K

コペン LA400K

フロントキャンバーをリアに揃えました内リムとショックとのクリアランスがギリギリ😅

  • thumb_up 45
  • comment 1
2025/04/28 07:36
コペン L880K

コペン L880K

⬆️⬆️⬆️⛰️峠の山頂で📸撮影(奥に⛰️大山を展望)♪( ̄∇ ̄)ノ🌤️おはようございます‼︎😜昨日も♪楽しく🛣️ドライブ&📸カメ活を満喫しました。(●˃...

  • thumb_up 96
  • comment 4
2025/04/28 07:30
コペン LA400K

コペン LA400K

洗車✨天気いいからフルオープン🤣

  • thumb_up 109
  • comment 1
2025/04/28 06:21
コペン L880K

コペン L880K

GWの初日、初めての「ひろコ」に飛び入り参加させて頂きました各方面からエントリーされてた皆さんのコペン愛に感激しながらウロウロ、めちゃ参考になります中でも...

  • thumb_up 192
  • comment 5
2025/04/28 05:52
コペン L880K

コペン L880K

決勝前。最初のクラスと次のクラスでそれぞれオイルを撒いたらしく、オイル処理でスタートが30分遅れ。グリッドに並んだらすぐスタートで写真が撮れずorz娘の形...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/04/28 00:18
コペン LA400K

コペン LA400K

カワサキロボットcorleoを横にと注文したけど、結果はご覧の通り😁

  • thumb_up 91
  • comment 2
2025/04/27 23:03
コペン L880K

コペン L880K

しばらくこんな感じっす🍺

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/27 22:30

おすすめ記事