86のDIY・スエード・高級感に関するカスタム事例
2020年03月20日 17時53分
DIYでなんでも作ったり付けたりしてます! できない時はプロに助けてもらい日々進化中です😃 基本的にここでは作業日記と車写真をメインに上げていきたいと思います🙋🏻♂️ フォローは基本的に自分からはしにいかないと思いますので、お気軽にしていただけると嬉しいです☺️ フォローバックが来ない場合はコメント頂ければすぐ折り返しさせてもらいます😃 ☆アクセルペダル等を販売してるショップサイトは、WEBサイトからアクセスお願いします🙆🏻♂️
コロナで引きこもり...
そんな時はDIY!と言う事で、スエード貼りの続きを🙆🏻
っとその前に、熱が載ってるRECAROのスポンジはり用の両面テープを調達に行ってきました☺️
流石に世間のみなさんもこもることに限界を迎え、行くところ行くところめちゃくちゃこんでました🥺
私も一切自粛せずよく都心に出ていますが、日に日にいつも以上の混み具合になってる気がします🤔
今回貼り込んだのはサイドのカバーです😎
以前より足元のカバー類は全て施工していたので、どうしても1箇所貼ってないのに違和感ありありでした😢
それで今回やっと施工したんですが.?
ん?ちょっと毛並みが違う🤔
発煙筒のブラケットのある部分がすでに施工していた部分なんですが、なんかもっと荒々しい毛並みだったのが、かなりスムーズになってました🤔
とはいえラインがしっかり揃ってひとまずはよしとします🙆🏻
気に入らなければ貼り直せばいいし😎
それが出来るのがシートのいいところですね☺️
そいでこの前施工したトランクも取り付け😎
ここは狙い通りめちゃいい仕上がり!🙆🏻
これでトランク開けた時の絶望感は無くなりそうです😚
今回この他に前からやりたかったリアのパネル周りを片っ端からバラしてはろうとしたんですが...
リアパネルって全部縫われていて、貼りたいエリアだけ剥がすのが不可能で今回は、断念しました😢
明日人を乗せるので、さすがにどんがらではちょっと...
また空き時間見てやろうと思います🙋🏻