S2000のホンダ・S2000・AP1・AP2・アバルト・124・124スパイダー・アイ・i・紅の彼女💃🏻・魔王・ソウルレッド・Crimson girlfriend・💃🏻・スズキ・アルト・アルトワークス・ホタテドットコム・ホタテ.com・ホタテ.COM・hotate.com・HOTATE.COM・ほたてどっとこむ・ほたて.com・ほたて.COM・S2000ある❣️ある❣️・S2000あるある・S2あるある・S2有る有る・S2アルアル・S2000アルアル・S2000有る有る・あるある・スマホホルダー・ワンオフ・3Dプリンター・ヤフオク・S2000専用・専用品・ホルダー・コックピット・iPhone・運転席・コックピット・こう見えても疲れまんねん💦・ホタテ専用に関するカスタム事例
2020年10月22日 22時32分
◆はい❣️どうも〜どうも〜『ホタテドットコム』として不定期に車ネタを投稿しております🙋🏻♂️ 基本週末晴れの日限定で愛車『紅の彼女💃🏻』に子連れで主に峠や各地の有名スポットを嫁の暴人124 スパイダー🦂とコンビで走っております💨 趣味は◯道バ○ル…と言うのは半分冗談で😏 不定期にMT車限定の◯走カルガモツーリングを開催しております😉 参加希望の方は投稿にコメント頂ければ折返しコメントさせて頂きます🫡
はい🕺🏻CARTUNEの皆さん今晩は🙋🏻♂️
『ホタテドットコム』の時間がやって来ました😑
今回のテーマは…『S2000 ある❣️ある❣️』
-其ノ玖-(そのきゅう)
⭐️趣旨⭐️
S2000を長年所有していて出て来る❓様々な不具合や悩みや素朴な疑問を題材(ネタ)に❗️
『ホタテドットコム』内で"不定期"に投稿しております💁🏻♂️
◆はい❣️
では早速…S2000で弐阡(にせん)近くあると言われるネタから…⇦イヤイヤそんなに無い🙅🏻♂️無い🙅🏻♀️無い🙅🏻
ホタテ「S2000を運転する際…スマホを何処に置けば良いか悩んだ事はないですか❓」
皆様「ある😆❗️ある😆❗️ある😆❗️あるぅ~っ❗️」
◆はい❣️
スマホ1人1台が当たり前になった昨今のオープンカーなら標準でスマホを置くスペースや…
◆はい❣️
USB電源から充電も出来る様になっているのが当たり前ですが…
◆はい❣️
20世紀(1999年)の旧車(ネオクラシックカー)であるS2000が世にデビューした頃は…
◆はい❣️
その様な物(スマホ)は世に登場しておらず...
◆はい❣️
ガラケーでようやくカラー液晶がデビューしたての頃なので…車内が古臭い設計なのは致し方ないところですね😢
◆はい❣️
そう言う理由から…私は今までメーターパネル上部(左上)にA'PEXi製のホルダーを設置し❗️
先端アームにスマホホルダーを無理矢理取付けて使用しておりました🤨
◆はい❣️
が…先日誤ってアームを根元から破損させてしまい撃沈😱ガ〜ン
◆はい❣️
そこで他に何処か良い設置箇所は無いものか運転席に座って暫し検証してみた結果…
◆はい❣️
S2000特有の「オーディオリッド」に着目しました😳💡
◆はい❣️
このオーディオリッド(裏)に標準装備されてるカードホルダーを流用して…
◆はい❣️
この部分に設置する為のスマホホルダーを3Dプリンターでワンオフ製作してもらう事にしました☝🏻
◆はい❣️
数日後…私が使用しているiPhoneカバーとピッタリになる様に依頼した「S2000専用スマホホルダー」が完成しました🤩✨
◆はい❣️
早速オーディオリッド(裏)のカードホルダーにドッキング❗️チャキーン✨
見事なまでにガッチリ固定され…コレならよっぽどの事が起きない限り外れる事はなさそうですねぇ🤔
◆はい❣️
スマホの充電は…オーディオのUSB端子より供給する事で解決👌🏻
◆はい❣️
実際にスマホを置いてみると…
◆はい❣️
オォォォ~っ❗️
絶妙な画面の角度と…運転席側にオフセットされた設置位置はまさに依頼通り🤩うひょ
ホタテ「こりゃ~よかバイ😆👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻」
◆はい❣️
今回メーターパネル左上部が開けた事で、何気に運転時の視界性がUPした事が良かったです😁✨
ん〜益々イメージ通りの「ホタテ専用コックピット」になりました😉
💁🏻♂️最後に皆さん気になるお値段は❓
送料込:9000円でした😆❗️
⚠️※デメリット
①.パネルを開いた状態で使用する為、20thオーディオリッドパネルの意味無し😅あはっ
②.スマホのサイズが変わったらホルダーの造り直しが必要😂あははっ
③.そもそもホルダーを装着した状態ではパネルが閉められない🤣あちゃ〜っ
◆はい❣️
日々PC3台💻💻🖥使って仕事をしております😉
ま〜ある意味…こっちが本当のコックピットかなぁ😅あははっ
それじゃ~次回も…安心💁🏻♀️安全💁🏻♀️快適ドライブ💋で…サービス🧏🏻♀️サービス🧏🏻♀️