ステップワゴンスパーダのRP3・ステップワゴン・エアコンダクト・エンジンルーム異音に関するカスタム事例
2022年12月09日 00時25分
17年弱乗り続けたなんちゃってタイプRのストリームRN1から、2019年10月よりステップワゴンスパーダRP3に乗り換えました。「黒時々赤」「純正っぽいけど純正じゃない」をコンセプトに、日々頭の中で妄想を繰り広げております。みんカラも同じ名前でやっています。 PayPayフリマで「ステ」というジャイアンの画像の出品者は最低です。カーテシランプを買いましたが、出品画像と向きが逆で、交換を依頼したら、時間を下さいと言われ、そのままブロックされました。皆様お気をつけ下さい。
ハリアーセンターコンソール後側にあるエアコンダクトですが、どうにか使えるようにならないかと考えました。
コンソールの下側です。本来は床下の配管から赤丸部分を通りダクトから排出されるので、ここに配管を試みました。
いろいろサイズを測り、使えそうな配管を探した所、モノタロウでちょうどいい感じの雨樋を発見。2つ購入。
エプトシーラーで巻き、先程の赤丸部分より挿入。程良い感じに入りました。
コンソールを元に戻し、運転席下ダクトの小さい方に差し込みます。若干キツいですが、力技で押し込みます。
助手席側も同様に差し込みます。
というわけで完成はしたのですが、実際にエアコンを作動させてみると、温度Hiで風量Maxにしても、わずかに出ているかなぁ?程度。ティッシュを小さく切って当てて見たら一応なびいていたし、帰宅後にダクト部分を触ると少しだけ暖かくなっていたので、配管は一応できたのだと思います。
スライドドアが全開になる為、1列目下から沢山の風量を出してもすぐ逃げてしまうからなんでしょうか、足元のダクトからは大して風が出ていませんでした。
でも、とりあえずはこのままにしておきます。
コンソールを外したついでに、あまり気に入ってなかったDAISOガラスタイルのスライド目印も直します。
新しく使用したのは、木目調を隠す為に使ったHASEPROカーボンシートの余りです。1cm角に切り、更にそれを対角線で半分に切りました。
ガラスタイルを外し、左右にカーボンシートを貼りました。これですっきりしました。
後、NOBLESSEバンパーに変えてからの悩みだったエンジンルームの異音の原因がついに判明しました。
左フォグランプの配線がファンに干渉してしまっていたためでした。幸いコードも無事だったので配線を干渉しない位置でタイラップで留め、エンジンスタート!はい、消えました。
最近異音の頻度が増えていたので、無事解決してホッとしました。
以下2022.12.10追記
異音はすっかりなくなりました😄画像のように2本のコードを包んだカバーがボロボロになってしまったので、軽く補修しておきます。
黒ビニールテープでグルグル巻きにしました。
ファンに当たらないようにコードを張り気味にし、バッテリーのコードと一緒にタイラップで留めました。