マークII iR-Vのフォーチュナヤマハパワー・ドライブ・洗車・5月もよろしくお願いします・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例
2022年05月06日 01時09分
車歴:bB(30型前期)、マークX(120型前期)、プリウスα(40型前期)、GS(10系前期)、マークⅡ(110系前期)、MINI 3D JCW(F56前期) 今思えば全部前期型、、笑 街の整備工場にて主に外車の整備をしています🚗 無言フォロー失礼します🙏
ご無沙汰です😃
先日平日休みで天気が良かったため、窓全開にして珍しくドライブに🚗
行き先は、SAB柏沼南店🫡
成田,市原に住んでいたことがありますが、そのころは頻繁にお邪魔していましたが約8年ぶりの柏沼南店!"かしわぬまみなみ"なのか、"かしわしょうなん"なのか当時から謎です(笑)
ドライブにはちょうどいい季節になりましたね〜
車にも人間にも優しい気温です🥺
何を物色しに行ったかというと、シート!
現在フォーチュナ純正スエードっぽいシートがついてますが、なにより自分腰痛持ちなのでシートポジションがツラい😭
ランバーサポートもなければ、サイドサポートの調整もないので自分好みのポジションには程遠い🤔(前車のGSは調整だらけで最高でした)
ってなことでレカロを見に行ったのですが、最近流行りのフラットタイプもいいなぁと、、
結局決めかねて帰宅💧
簡単に変える値段でもないので、見事なウインドウショッピングをカマして帰宅したのでした。
こちらはGW前ですが、そろそろこの車を購入して約半年を過ぎようとしております。
やっとやる気を出し、初の外装水アカ鉄粉取り、内装クリーニングをしました🫡笑←遅すぎ
やはり車が綺麗だと気持ちいいですね👍
ヘッドライトクリヤ塗装、サイドステップ交換(割れているので)、20セルシオブレーキ移植などやりたいこと盛り沢山ですが、やる時間が😅
ゆっくりレストア及び綺麗目カスタムを進めていくとします🚗