インプレッサ WRXの西日本ハチマルミーティング・変態弄り追加作業に関するカスタム事例
2023年06月05日 12時19分
2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆
5月にハチマルミーティング参加の審査通過の知らせから…
昨日、参加証などが届きました。😁
西日本で初開催のハチマルミーティング、楽しみですねぇ〜。😂
ただ…梅雨時期ではあるので雨になりはしないか今から心配😓
そんなハチマルミーティングに向けて…て、わけではありませんが先週製作したこれに追加作業しました。
や〜っぱ、、HKSツインパワーのハーネスがあらわになっているのが気になり…
手持ちのカーボンパイプでカバーを追加製作してみました。
ガレージにストックしていたカーボンパイプにいいサイズの物があってそれを元に製作、先端を丸い形状にしたくて100均ショップでいい感じの物を見つけてそれを利用。
え?100均で何を仕入れたか…て?
アハハ、爪楊枝入れです😅 これの蓋がカーボンパイプとサイズがドンピシャ、形状も考えていた感じにドンピシャでした。🤣
僅かに角度が変わる部分もカーボンパイプでうまいことできました。
よ〜し!今度こそ完成だぁ!!
気を良くして作業完了、ボンネットを閉めようとしたら…違和感が……ん??
な〜んと…ボンネットダクト裏の純正カバーが少し干渉しているではあませんか。😣
片付け始めた工具を出し直して作業続行、純正カバーの干渉する部分をカット(赤矢印部)干渉がわかったショックでカット前の写真は撮り忘れています。😅
このままでは…いかにも……て、感じに見えてしまうので、それなりに見えるようにしました。
ご覧の通りに、下のカーボンパイプに干渉しないようにアルミアングル材を使用して塞ぎましたよ。
切り取った断面に馴染むようにアルミアングル材を削り出し塞いで水抜き穴をあけて塗装。
うん、いい感じにできたと…いつもの自己満全開!これでマチマルミーティングに向けての準備OK🙆♂️かな?😅
ちょっと話しが変わりますが…いろいろ交流させてもらっているFordエスコートコスワースのオーナーさんが、終の愛車の探しを始めて、その資金の為にエスコスを手放されたとの知らせが…😭
知り合いにエスコスオーナーがいる…てのが自分のちょっとした自慢だったのですが…それだけに残念であり寂しいですね。😭
でも…オーナーさんは長年考えていた純粋なスポーツカーに乗る!ということに一歩踏み出した前向きな選択ですので、これからも交流させていただいていきたいと思いますね。
ここにエスコスとの思い出を貼らせてもらいます。。