RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例

2024年04月06日 21時16分

ドンガメFCのプロフィール画像
ドンガメFCマツダ RX-7 FC3S

県東部在住の「ドンガメFC」と申します🙂 基本は ①FC乗り(所有)の方(但し最低限一つでも投稿されている)優先、ロータリー乗りの方。 ②車弄りの参考にさせていただいた方。 ③直接お会いした方。 にフォロー(フォロバ)といいね👍を投げつける場合があります。 ※ただフォロー集めをしている方や、お子さま(小~高校生など)、車末所持の方はcartune趣旨に反すると考えており、基本即ブロックします。←特にお子さま達、車無いでしょ?情報交換にならないからね。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆様、こんばんは!

肉体労働で体がすでに限界なドンガメFCでございます〜😩

すぐに腰に来る…歳だなぁ。

さて、本日はいよいよリアブレーキキャリパーのオーバーホールをしようと言う事で、何とかやる気のでない体を叩き起こしました。

※今回は作業手順を書いていく為、長くなります。
ご了承くださいませ。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

事前に用意した交換部品たち。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

とりあえずまずはジャッキアップ。

横着してスロープ使わなかったので、上がるまでに時間かかっちゃった💦

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

左右のホイールを外して…と。

…?
もう右リアのナット一箇所緩めたっけ?

………。

……………!?😱

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

は、

ハブボルトが折れてた〜!?

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

見事にポッキリ。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ちくせぅ!
こんなときに限って!!👿

急ぎマツダディーラーに連絡し、少し長さが違うものの使えそうなハブボルトを入手…

うぅ…すでにやる気が…

なんとか無理くりボルトを付け替えて、よし!オッケー!(投げやり)

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

さぁ本来の作業へ。

ついでに暇しているであろう後輩を呼びつけて撮影係をお願いして…

まずはサイドブレーキのワイヤーの取り外し。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

スパナでナットを緩めれば簡単に取れます。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

お次はキャリパーに付いているブレーキホースの取り外し。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

外したホースはこの辺まで上げとけばそんなにフルードは溢れてきません。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

お次はキャリパーの取り外し。
裏側から刺さっているボルトを一本。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

するとこんな感じで持ち上げられます。

そのまま車体側に押し込むとピン?をガイドにして、するっと抜き取れます。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

はまっているパッド類を引っこ抜いて。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

お次はブラケット?の取り外し。

裏側からボルト二本で止まってます。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

…なんのプレートだろ?

パッドを保持する金具は新しくするので取り除いときます。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

保持金具の土台の錆取り。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

スライドピンも磨いて。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

お次はキャリパー側。
サイドブレーキのバネを取り外し。

指で力を入れれば取れます。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

今度はこの工具で…

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

ケースとピストンブーツの間にあるスナップリングを取り外します。

ピストンブーツを外側に押し付けており、サビが酷いと少し外しづらいかも?

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

こんな感じ。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

うわっサビが酷いな。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

次はピストンの取り外し。

FCのピストンは、ネジのように左回しで抜けてくるのですが、このような専用工具があると楽になります。

アストロプロダクツで1000円くらいだったかな?

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

いや、硬いわ…😩💦

CRC5―56をぶっかけつつ何とか回りました😅

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

うん、汚れはひどいけど、そんなにひどくもない??

1000番と2000番のペーパーと、ピカールで磨きました。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像28枚目

ピストン室内手前に大きなシールリングが嵌ってますので、精密やピックアップツールで抉って取ります。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像29枚目

で、更に中を覗くと、アジャスタスピンドルと言う名のネジのようなものと、それを固定するプレート、スナップリンクが見えます。

見え…にくいな??

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像30枚目

スナップリンク外すのに先の細いロングノーズで行けるかなと思いましたが、これ先端部に滑り止め加工がなくて大変でした💦

素直に長めのスナップリンクプライヤーを用意したほうが良いな。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像31枚目

ピ、ピントが…🤣
外れたスナップリンク。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像32枚目

アジャスタスピンドル。
ラジペンでクイッと。

写真で見て下側の外周にOリングがあるので少し硬いですが、少し力を入れれば抜けます。

抜いた際に、下部にコネクタリングという小さい棒状のパーツがくっついて来ました。※写真赤丸部

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像33枚目

今度はキャリパー外面側のパーツを。

スライドピンのブーツ。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像34枚目

反対側のボルトのブッシュとブーツも。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像35枚目

こちらは貫通穴に刺さってるだけなので気合で引っこ抜きます。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像36枚目

お次は、サイドブレーキレバーのブーツ。

サイドブレーキのレバーを引っこ抜いて

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像37枚目

ブーツに一箇所ある出っ張りにマイナスドライバーを当ててハンマーで叩くと簡単に抜けます。

さぁ、これで外す部品はすべて外せたかな?

お次は洗浄タイムです🚿

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像38枚目

まずはこちらの工具。

シールリングの溝などの錆取り用の工具らしいです。

こちらもアストロプロダクツで購入。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像39枚目

サビをガシガシと削ぎ落とします。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像40枚目

お次はこちら。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像41枚目

インパクトドライバー(電動で回れば何でも良いですが。)に変換アタッチメントを介して接続!

このように内部のサビ取り、研磨ができます。

楽ちんです。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像43枚目

うん、ピカピカ!✨

細かいサビも取りまして、お次は組み立て!

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像44枚目

まずはサイドブレーキレバー側から。

付属グリスの用途がよくわからなかったのですが、オレンジ(多分耐温度タイプ?)のグリスをシールに塗り塗り。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像45枚目

シールは軽く圧入になっています。

サイズ的に24ミリのソケットがちょうどはまるので、

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像46枚目

充てがいながらハンマーで叩き込み。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像47枚目

サイドブレーキレバーの凹みにタップリグリスを詰め、全体にも塗り込んだら差し込みます。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像48枚目

ちょうどピストン側からグリスが正面に見えるのを確認!

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像49枚目

アジャスタスピンドルにOリングをはめ込み。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像50枚目

アジャスタスピンドル下部にグリスをタップリ塗り、コネクタリングをくっつけたまま、

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像51枚目

すっぽりとはめ込み。

小さい穴に対して、平らな辺の向きを合わせて置くと楽かな。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像52枚目

このパーツがはまるので。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像53枚目

それらをスナップリングで固定。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像54枚目

ピストンのシールにもタップリグリスを塗り、捻れないように気をつけながら溝に取り付け。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像55枚目

ピストンにもグリスを塗りながら、右回しで締め込み。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像56枚目
RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像57枚目

ピストンシールは切れないように気をつけながらはめ込み。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像58枚目

リングも忘れずに!

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像59枚目

スライドピンのシールと、

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像60枚目

ボルトのスリーブとシールもそれぞれ組み込んで。

いよいよ車体へ取り付けです。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像61枚目

ブラケットに謎プレートを忘れずに取り付けて、

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像62枚目

車体へ。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像63枚目

おっと!金具を忘れてたわ〜😆💦

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像64枚目

金具も無事取り付け。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像65枚目

リアはR魔さんのリア大径ローターキットを使用しており、径の関係かパッドがどうしてもこんな削れ方をするので、

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像66枚目

軽くサンダーで…あ、削れすぎたかな😅

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像67枚目

パッドシムにシム用グリスを塗りつけはめ込み。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像68枚目

パッド類を組み込んだら、ピストン側をドッキング!

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像69枚目
RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像70枚目

ブレーキホースを取り付け。

この部分の銅ワッシャーは再利用非推奨。
M10用を用意すれば良いです。

RX-7のDIY・ブレーキ周りリフレッシュ・ハブボルトが!・ペダルタッチが…?に関するカスタム事例の投稿画像71枚目

サイドブレーキのワイヤーも戻して…

組み立て完了です!

このあとブレーキのエアー抜きをやりましたが、撮影係の後輩が帰宅時間になった為撮影できず。

その後少し試走しましたが、少しペダルが奥な気がする…

明日は少しパッドに当たりをつける為近場を徘徊して様子を見るつもりです。

以上!

マツダ RX-7 FC3S19,630件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さん、こんばんは😊先日のまっさか(松阪)ツーリング!で😎エビスさんが撮ってくれた写真の紹介です♪😃このトップ画めちゃくちゃお気に入りです😍👍これもすごく...

  • thumb_up 77
  • comment 6
2025/02/06 21:57
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆様こんばんは♪今日は1号機を外に出し、お仕事です😊まずは午前中にラテラルリンクのお色直しとブーツ交換。いや。。使う予定はないんですけどね😅ストック部品て...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/02/06 19:53
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

今日は明日から始まる大阪オートメッセに向けて車全体を磨きましたホイールは新作のSeekerFDに変更してます。国内ユーザー第一号!雨さんの気まぐれ日記にも...

  • thumb_up 72
  • comment 1
2025/02/06 19:43
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

滑り込みでお題に乗ってみました✋初期の頃の純正パネです‼️デカッパネ‼️そんでもって、整備屋さんで塗装してもらってほっぽらかしてたベタッパネ取り付けてみま...

  • thumb_up 100
  • comment 9
2025/02/06 19:30
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

こんばんは( ̄ー ̄)ノ今週の(日)は気持ち良く走れますように…(。-人-。)それしか望みは無いtakeです…バックシャンと言えば…この写真を再投稿!(*>...

  • thumb_up 110
  • comment 2
2025/02/06 18:15
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

サバンナRX-7🏎️のオイル交換です。オイルは下抜きがいいそうです‼️

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/02/06 17:56
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

CTの皆様こんにちは本日はちゃんと車いじりしたいと思いますこのゴミになったベルトだったものをまず外しますまずここら辺のプーリーをまず緩めますプーリーのとこ...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/06 13:35
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

今日までお題の後ろ姿です。ストリートっぽい薄暗い写真も良き笑FCコマンダーが見やすくなったので、最近の走行中はずっとモニタリングさせています😁で、こちらは...

  • thumb_up 135
  • comment 4
2025/02/06 00:43
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さん、こんばんは🌃お疲れ様です🍵(〃・д・)-д-))ペコリン本日はナッティさんのお膝元名取オートサービスさんに行ってきました🙌あ…私のFCはスタッド...

  • thumb_up 225
  • comment 48
2025/02/05 22:42

おすすめ記事