カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例

2024年07月16日 20時28分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第284弾
トヨタ ヴェルファイアHV(3代目 40系)
ラストです。新型のヴェルファイアHVに試乗しました。アルファードのガソリン車で触れた箇所は省略しますが、違いをしっかり見ていきましょう。

40系ヴェルファイアとは?
『トヨタフラッグシップミニバン「アルファード(ALPHARD)」/「ヴェルファイア」。今回、4代目となり、「性能を世界基準に昇華させる」を開発テーマに定め、プラットフォームを刷新。「高級サルーン」として、振動・騒音対策、燃費や走りといった基本性能を向上させながら、内・外装デザイン、ゆとりの室内空間、使い勝手といった商品性の面で開発テーマにふさわしい価値を持たせるべく改良を行った。ラインアップは専用グレードの「ハイブリッド Zプレミア」、最上位グレードの「ハイブリッド エグゼクティブラウンジ」を設定。2.5L直列4気筒DOHCエンジン(A25A-FXS)を搭載したトヨタハイブリッドシステムを採用し、システム最高出力184kw(250馬力)の高出力と同時に従来型から燃費性能を向上させた。加えてさらなる燃費性能が魅力の2WDを新設した。エクステリアは、一般的な機械式駐車場の制限サイズ(全長5,000mm×全幅1,850mm以下)に収まるボディサイズを維持しながら、ミニバンでは平板になりがちなボディサイド部分のデザインに抑揚を持たせることで、力強く堂々としたスタイルを実現。同時に、限られたスペースを極限まで使い切る工夫でゆとりの室内空間を実現した。インテリアは運転席のドライビングポジションや2列目シートの構造を工夫し、3列目シートにおいてもシート脇のクォータートリムやバックドアトリムの薄型化など、0.1mm単位で検討。運転席と2列目シートおよび3列目シートとの距離は従来型比でそれぞれ5mm/10mm広い前後席間距離を確保した。安全装備は最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を搭載。トヨタのミニバンとして最も充実した機能を搭載している他、高度運転支援技術「トヨタ チームメイト」を搭載。駐車時、渋滞時の運転をサポートする。』
(goo-netより引用)
ヴェルファイアのガソリン車だと搭載エンジンが違うのですが、HV車はアルファードと同じエンジンです。今回の車両はZプレミアというヴェルファイアの中では下のグレードです。2023年7月登録車でした。新車価格は690万円、四駆は712万円です。

外観

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

外観はアルファードとはデザインが違います。フロントは大迫力のグリルが付いています。発売当時、Xにてデカいルーミーやんと言われていましたが、確かにルーミーのエアログレードにそっくりかも。私はアルファードの方が好きです。サイドとかリアはそこまでアルファードとは変わりません。今回は違うところだけ紹介してサクサク進めていきたいと思います。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

内装
アルファードのガソリン車と違うところは、質感とかは相変わらず良いですが、ドアのチリ合わせが合ってないのはいただけません。なので質感では加点にはならないです。シートは少し固めで、1時間以上乗っても疲れは感じなかったです。良いシートだなと。で、残念なのがシフト。プリウスと同じシフトになってしまいました。ストレート式にしてほしいです。大幅減点になります。助手席はアルファードの時計測してなかったので計測しました。21cm〜平手が入らない程の空間でした。2列目です。身長177cmの私で、頭上空間が拳5個、足元空間は35cmでした。余裕の広さです。角度調整は電動でします。3列目は頭上空間が拳3個、足元空間は2列目を適切な位置にして12cmです。3列目でシートの弾力が少し柔らかくなるかなという印象を受けました。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ペダルレイアウトは問題ないです。アクセルがオルガン式で、踏んだ感じは自然なレイアウトで良かったです。給油口はボタン式になります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

内装のチリ合わせ、ちゃんとできてないです。高級車ならここのクオリティ追求は必要でしょう。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

中央側はこんな感じ。蓋開ける箇所がガッツリピアノブラックなのは頂けません。手垢が目立たない別の素材にしてほしいです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

アームレスト内にはアクセサリーソケット、USBタイプC、HDMI端子があります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

シフト奥側のUSBもタイプCです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

グローブボックス内の収納は若干狭い感じはします。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

車両感覚は相変わらず掴めません。ワイパーは見える位置・・・ですが、ダッシュボードの凹みに被るのでギリギリ許容範囲内かなぁ。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

2列目です。シート下に収納があるのは良いですね。オットマンもあるので、この辺りに足を置けば快適です。シート単体だけ見れば。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

2列目中央にテーブルがあります。ただ戻すのは苦戦します。年数経ったら壊れそうな感じはします。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

2列目はシート先端にUSBがありました。カバー無いのは残念です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

今回の車両、ガラスルーフが付いていました。車中泊で夜空を見るのに最高じゃないですか。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

2列目へのアクセスは手動のステップがあります。私は体重軽いので問題無いですが、体重がある方だとこれ年数経ったら壊れちゃうんじゃないかなという不安はあります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

2列目のサンシェードは電動です。ここは素晴らしいですね。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

3列目です。USBタイプCがありました。何故かここだけカバー付き・・・。埃入ったら嫌なので全席付けてほしいです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

ちょっと分かりにくいですが、2列目と3列目上にはサングラスホルダーがありました。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

あと順番前後しますが、2列目中央には1500Wのアクセサリーコンセントや収納があります。ここは非常時や車中泊考えると素晴らしいです。続けてほしいです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

荷室
大体ですが幅138cm、奥行き40cm、高さ116cmです。この状態だとそこまで荷物入りませんね。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

荷室の照明は個別で消せません。残念です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像28枚目

荷室にも1500Wのアクセサリーコンセントがありました。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像29枚目

3列目跳ね上げしました。床下収納なら完璧でしたが、まぁ難しいところでしょうか。跳ね上げして奥行き124cm、2列目を前に移動させて163cmになりました。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像30枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像31枚目

ヘッドライトを点灯させました。もちろんLEDです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像32枚目

タイヤ
19インチのアルミホイールです。質感は最高です。素晴らしいです。タイヤはダンロップのスポーツマックス060です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ヴェルファイアハイブリッドに関するカスタム事例の投稿画像33枚目

搭載エンジン
A25A-FXS型の190馬力にモーター182馬力を組み合わせたもの。ヴェルファイアの場合、サスペンションのセッティングが異なるとのことですが、どうだったのか見ていきましょう。まずアルファードのガソリン車と違うのはブレーキ。HVだとブレーキが悪くなり、1割踏んだだけでガツンとなり扱いにくいです。嫌だと思ったので減点です。加速はHVの場合、反応は早いので良いのですが、高速道路の合流の場面だと、少しパワー不足かなとは感じました。車重が2190kgと重いので、パワー不足感がある問題の解決は難しいかもしれません。静粛性は、アクセル踏むとエンジンが唸り、イマイチだなと思います。ただアクセルを抜きますと、静粛性が非常に高くて素晴らしいです。ロードノイズもかなり抑えられており好印象でした。問題のサスペンションですが、正直言って高級車にしては悪いです。スポーティーにするため少し硬くしたようですが、根本的なサスペンションはややソフト寄りかなと思います。ただ、アルファードで良かった乗り心地が、ヴェルファイアで台無しになってしまった印象があります。具体的には、アルファードなら綺麗にいなしてくれた路面が、ヴェルファイアの場合でガタつきが出てしまい、快適では無くなりました。また、大きな段差を乗り越えた後、リアサスが仕事していないのか、振動収束せずにゆらゆら船のように揺れる場面もありました。ガッカリです。厳しいかもですが大幅減点します。こんなに印象違うのかと思いました。高速道路では、路面が綺麗でしたので乗り心地は良かったのですが、下道で路面が荒れ出すとアルファードとの比較でイマイチになるので、正直乗り心地変える必要無かったのでは?とあくまで私は思いました。ただ、カーブ曲がった際はそこまでロールしている感覚は無かったので良かったです。で、前回触れなかったオートブレーキホールドですが、メモリーはしませんし解除はイマイチです。少しガタンとなる印象があります。

まとめ
良いところ
・質感は良かったがドア側のチリ合わせができてなかった。
・ダイヤル式エアコン 節度感はイマイチ。
・ペダルレイアウトが良い。
・2列目の快適性⭕️ +0.5点
・アクセル踏んでない時の静粛性は素晴らしい。

悪いところ
・シフト。−1.0点
・ブレーキが良くない。−0.5点
・サスペンションが硬いのか柔らかいのかよく分からない乗り心地。硬いと思ったら振動収束が遅かったりと、とてもVIP送迎に需要がある高級車とは思えない。−1.0点
・オートブレーキホールドはイマイチ。

評価:3.0点 普通。よく見てから検討しましょう。
少し厳しいかもですが、私からの評価としては3.0点とさせていただきます。2列目の快適性とかは素晴らしいのですが、乗り心地がアルファードと比較してヴェルファイアでは台無しになってしまった印象がありました。また、シフトも別車種同様相変わらずプリウスと同じ形状を採用していて残念です。これなら、アルファード買われた方が良いと思いました。硬めの乗り味が好きなら、ヴェルファイアを検討してみても良いかもしれません。次回はガチャピンとムックがCMに出ていた懐かしのあのミニバンです。多分あの車が来るはず? では次回の車で。

そのほかのカスタム事例

コペン LA400K

コペン LA400K

最近洗車を頑張ってヌルテカを維持しております😁でも汚れないようにガレージが欲しい🤣笑あと流行りの画像加工したらこんな車になりました😅なかなかカッコイイ😆笑

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/27 04:12
デリカスペースギア PE8W

デリカスペースギア PE8W

去る4月20日、北海道のデリカ乗りの祭典wキタデリが開催されました🤭今回はいつもの野幌森林公園からエスコンフィールド北海道までのコンボイ走行もプラスで企画...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/27 04:09
ソアラ

ソアラ

おはようございます!お久しぶりです、🏁M.R.B.のiron❽です!今回は私事では有りますが、日頃から📱CARTUNEを通して仲良くさせて頂いてます皆様方...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/27 04:08
クラウンマジェスタ JZS177

クラウンマジェスタ JZS177

深夜投稿🌃本日は大阪まで遠征に行ってみたヨッ❗JewelryStyleさんのミーティングに参加してきました✨

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/27 04:07
エルグランド E51

エルグランド E51

皆様、お疲れ様です🙇ETC取付したのでセットアップしに行って来ました♪それからマフラー交換😃通勤、送迎用車のつもりなので純正のまま🙄なんて思ってたんですが...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/27 04:06
マークX GRX120

マークX GRX120

いい音!

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/27 04:01
NISSAN GT-R R35

NISSAN GT-R R35

写真に撮られればヌルテカと化す

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/04/27 03:52
ミニカ H42V

ミニカ H42V

連休中は足車で色々出かけます!

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/27 03:43
ムーヴキャンバス LA800S

ムーヴキャンバス LA800S

皆様真夜中にこんばんは(笑)本職お休み突入〜バイト終わりでございます🐼やっとノーマルに履き替えました🛞きれいに咲いてますね🌸まだまだ肌寒い時間ですが洗車し...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/04/27 03:39

おすすめ記事