MR2のオルタネーター交換・オルタネーター故障・オルタネーター・リビルトオルタネーター・オルタ交換に関するカスタム事例
2025年01月05日 23時53分
MR2、エッセ、スイスポに乗ってます。高校の時の女性の数学の先生が赤いスポーツカーに乗っていて、カッコよくて、いつか赤いスポーツカーに乗ってみたいと憧れてました。かっこいい赤のスポーツカーはMR2だと思って、乗ってみました。運転難しくて、飽きが来ないです。長く乗れるようにメンテナンス頑張ります。自分の車のこと知りたくて、友達に教えてもらって、時には助けてもらって、いじってます。 もし良かったら質問でも、情報共有でも!コメントいただけると嬉しいです!よろしくお願いします!
МR2オルタネーターの交換です!
交換手順はある程度書けますが、なんせ写真撮り忘れが酷く、参考にさせていただいたでんきたまごさんのリンク貼っておきますので、そちらをご覧ください😇
ゆーたんさんの交換手順も綺麗にまとめられていましたので、そちらもリンク貼らせていただきます!
*ゆーたんさん*
https://kumajirou.com/car/mr2/alternator/
*でんきたまごさん*
取り外し編
https://youtu.be/L3v4REAvbzQ?si=ML37MQyR3oXJL7LU
取り付け編
https://youtu.be/dMbYFKd7Uro?si=589HMaBgJdiCNV6z
よーし、今日も出かけるぞーとエンジン始動して少し走ったところで、チェックランプがいきなり3つ点灯して、電装系がおかしな挙動を示しました。これはまずいと思い、駐車場まですぐに引き返しました。ギリギリなんとか駐車場に辿り着いて、エンジン切ると、もうセルが弱々しくて、しかもエンジン掛からない😇
これはオルタネーターかなということで、交換していきます。
この間ECUで快調になったのに、最近トラブル続きで、嫌気が差してきてますが、頑張ります。
エンジンルーム右側のオルタネーターの位置を決めているボルト等を緩めます。
タワーバーが邪魔だったので取り外しました。
右後輪側ですが、ジャッキアップし、タイヤを外してアンダーカバーを取るとオルタネーターを固定しているブラケットとの締結ボルトが見えるのでこれも外します
すると、オルタネーターが動かせるので、ベルトを緩める方向にオルタネーターを傾けてベルトを外します
エンジンルーム下から。
マフラーを触媒後ろの中間パイプだけ外してチャレンジしました。
サスフレ降ろせば簡単なんでしょうが、最低限外していこうと思います。サスフレもそんなに難しくなかったので、もしこの方法で外せなかったらサスフレ下ろそうと思ってました。
黒のカプラーとゴムカバーされてるところの10mmナットを外せばあとはオルタを外すです。
が、さきほどのブラケットに圧入されているせいで、なかなか外れません💦
青矢印のあたりを色々な工具で叩いて外れるかトライ。
ここの寸法がいくつだったっけ?笑
測ってみたら46.7mm?
いや、56.7mm何ミリだったっけか〜
その時は覚えてたけど忘れちゃった😅
とりあえずここが圧入だったので、そのせいで抜けずに大苦戦(笑)
新旧比較!
品番は27060-74500-B
ネッツトヨタで注文してもらいました。
ドラゴンパーツのリビルト品みたいです。
両端寸法測ったら、やっぱり付いてたオルタと同じ寸法だったので、金属ヤスリで少し削りました。0.5mmも削ってないです。
取り外すときあんなに大変だったのに、簡単に取り付いてしまってなんともいえない感じに😇
ナット見えてますね!
ダブルナットになっていて、ここにアースを共締めします。
写真が圧倒的に少なくてすみません。
動画はでんきたまごさんのを参考にされると良いと思います。とても分かり易く解説してくれていました。
セルもほとんど回らなかったし、8年くらい変えてなかったので、バッテリーもついでに変えました。カインズとパナソニックさんで共同で出している地球一周バッテリー?です。
無事エンジン掛かりました😊