ランサーエボリューションのミラーレス一眼練習・Nikon・茶臼山高原・ミラーレス一眼・Nikon Z7Ⅱに関するカスタム事例
2020年12月23日 23時01分
今さらながら始めてみやした。 30代のおっさんが独楽居部している画を提供できればと思います。 ネット人見知りです。故に無言でフォローをすることもあります。申し訳ございません。 よろしくどーぞ。
ミラーレスになって地味に助かったこと、それはオールドレンズを使えること。
今回は25年ぐらい前のf1.4のレンズ使って遊んでみました。
昔のレンズですから前のカメラではピントが合ってるかいまいちわかんなかったのですが、ミラーレスはピントがきてる場所に色がついたり、拡大できたりするので老人の目にはとてもありがたい。
こんな感じで逆光で盛大に遊んでました。
こんだけよく写るんですから、中古のレンズを漁ってみても面白いですかね。
ボディに手ぶれ補正がついてるのでとてもありがたい。
そして先ほど新しいメモリーカードが、届きましたが、高いですね。128GBで20,000円弱。。。。
必要経費がかさむ。。。