ヴェルファイアのとも@りさんが投稿したカスタム事例
2022年10月23日 23時52分
基本的に、30ヴェルファイアは自分用で、RC350は嫁さん専用車です。最近は純正のシンプルスタイルの弄りがカッコ良い!と感じてます。 不定期での参加になっているので、いいね!、コメ返も遅延していて申し訳ないですが、宜しくお願いします。🙇♂️
10/22〜10/23にかけて、会社の同僚と協力会社の後輩と3人で山梨県の道志の森キャンプ場でキャンプ🏕してきました。
朝は高速渋滞に巻きこはれた事で3時間かかり、1時間遅刻の10時に到着。🚗
RC用に購入した車用WiFi(DCT-WR100D)ですが、今日はヴェルファイアに付けてきました。
通信切れていたので故障かな?😰と思ってたら、この辺はdocomo回線弱いらしい。📡
ソフトバンクは全く問題ないんだけど、docomo回線でも入らないとこあるんですね…😅
同僚のプラド。🚗
本人は軽のハスラーが欲しかったそうですが…
奥様がデカい四駆が欲しいと、力関係でプラドになったらしい。😅(笑)
更に奥様はディズニー好きで…バンパー下にウッディがぶら下がっています。🥰
一緒によくキャンプしているレガシーアウトバック乗りの後輩。10月の土日は毎週キャンプ🏕らしい。
今回の場所は、管理棟手前の入り口付近で確保。
水場、トイレが近くにあって、すごく楽ちんでした。
天気も良かったので、全体的に🈵状態。
寒い夜の焚き火は、キャンプの醍醐味ですね♪
🔥😌
今回は比較的暖かい夜で、服装も薄めでokでした。
ファイアー🔥🔥🔥
まずは、昼間は焼肉。🥩
歳とってくると、焼肉は量より質になってくるので…
ここぞとばかりに、少量だけど高っい牛肉を焼いて食べました。😆(笑)
食べるのに夢中で写真も撮り忘れました💦
おつまみのカレー味の手羽先。美味い🍖
昼間から深夜まで、ひたすら飲んでました。🍺😚
ここのキャンプ場は、所々に急な坂道や段差があるので…
エアサスは非常に便利です。
ここのキャンプ場を基準としていて、
ファミリーカーなので、これ以上車高が落とせません…🚗
ランタンはやっぱりLED以外が風情あっていいですね♪
😌💡
同僚はキャンプギアが充実してるので、色々紹介してもらいました。
それもあって、飲んでる最中にAmazonで3商品ポチりました。(笑)
夜は自分だけ手抜きの車中泊。🚗
バッテリー&電気毛布は、暑過ぎるくらい快適!
今回はアンパンマンの毛布と電気毛布だけで十分で、寝袋は不要でした。自宅同様に熟睡できました。😴💤
夜中もつけっぱなしでしたが残量も70%。
大容量なので、かなり長持ちします。
翌朝。🌅
ちなみに、1時半まで🍷😚起きてて、朝は6時に起きました。
後輩が、朝は久しぶりにグラタン食べたい!と言うので作りました。
後輩がホットサンド作って、同僚が自分で挽いたコーヒーを入れてくれて、朝も暫しまったりタイム。☕️
11時くらいから片付け始め…
チェックアウト時間の12時に解散。
他の2人は近くの温泉へ♨️🙊
自分は用事があったので、そのまま帰りました。
帰りは渋滞なく1時間半で到着。🚗三
今回も楽しかったです♪
11月に、今度は家族で行きたいと思います。
帰宅してから嫁さんに話をしたら、珍しくノリノリでした。👍😊
おまけ。
夕方、バスケ⛹️♀️試合終わりの娘を駅まで迎えに行き、
そのついでにRCで少しドライブ。🚗三
娘もRCに慣れてきたのか、
ヴェルファイアで迎えに行かなくても、文句言わなくなったな。🙄(笑)