ウィンダムのツメ処理・DIY・車高調整・20ウィンダムに関するカスタム事例
2018年05月21日 20時57分
今週はリアフェンダーのツメ処理作業。
フェンダーモール取っ払って約2cmあるツメをグラインダーで削る
愛車をグラインダーで削るのは抵抗がありましたが勢いで実施!仕上げには研磨用で研磨しシルバーの錆び止め処理を塗って完了!
いい感じのツラぐあいになりまた!次回はキャンバーボルトでのリアキャンバー調整とフロントの異音処理!
2018年05月21日 20時57分
今週はリアフェンダーのツメ処理作業。
フェンダーモール取っ払って約2cmあるツメをグラインダーで削る
愛車をグラインダーで削るのは抵抗がありましたが勢いで実施!仕上げには研磨用で研磨しシルバーの錆び止め処理を塗って完了!
いい感じのツラぐあいになりまた!次回はキャンバーボルトでのリアキャンバー調整とフロントの異音処理!
ホイール変えましたES330後期純正17インチです純クロはやっぱいいですねタイヤはよく分からない激安メーカーのは嫌なのでコンチネンタルUC6(それでも安いけど)
うちのウィンダムは、純正オーディオのままなので、CDかカセットしかかかりません笑気分でCDを選ぶのもドライブの楽しみなんですが、少し飽きてきました…そんな...
先週は車検ラッシュで、うち1台がウィンダム😝今回もノントラブルで安心しました🙌せっかく綺麗にしてもらったのに、数時間後に雨、仕方ないですね😰
お疲れ様です。暖かい日が続いたのでドライブがてら写真撮影に行ってきました。桜とも写真撮りました。車高が気になるけど…今は色んなところが調子悪いので直すこと...
半年近く経っていたものを今更投稿…ずっと内装だけがUS仕様でしたが、ルーフやらボンネットやらが色褪せてしまっていたのを再塗装するついでに外装US化に踏みき...