デミオのステアリングスイッチ移植に関するカスタム事例
2022年07月22日 20時43分
ステアリングを交換してからSBS警告灯が点きっぱなしでしたが、ディーラーに確認したところ車検NGということでしたのでスイッチ移植手術を行いました!
やり方はアキちんさん、エイトさんを参考にさせて頂きました!
ありがとうございます😊
デミオを見る会でエイトさんにお願いして写真を撮らせてもらっていたので、かなりスムーズに作業できました😭
純正ステアリングからスイッチ周りだけ剥ぎ取り。
程よい大きさにカットしてステーにタイラップで固定してます。
写真とは少し違うところで固定していますが、だいたいこんな感じです。
暗くて見ずらいですが、ボスに丁度いい取り付け箇所があります。
配線は純正スイッチのものをそのまま使用できるので楽ちんです👌
あとはボスカバーを干渉しないようにカットして終了です✌️
移植前。
移植後。
ハッキリとは分かりませんが、レーダークルーズコントロール付きの車両はスイッチが無くなると警告灯が点灯するみたいです😅
快適装備を外してステアリングを変える人の方が珍しいとは思いますが、交換を検討されている方は注意してください👌