N-ONEのdiscover_ct・KIINAI愛車・N-ONE GL Neo Classic・小ネタ・ケルヒャー?に関するカスタム事例
2022年06月29日 05時51分
静岡県生まれのアラ還です。 今は仕事の都合で奈良県に住んでます。 人見知りなので人前では無口ですが、ネット上では良く喋ります。 ドリさんって呼んでもらえると嬉しいです。 2022/3/2、正式に奈良県民になりました。
工場萌え〜😍。
小ネタをもひとつ。
N-ONE初号機JG1にお乗りの皆さん、ドアミラー付け根の三角部分が白ボケしてませんか?
私のは10年近く青空駐車でほったらかしだったので、苔生える寸前の薄緑色状態でした。
激落くん的なコレ、メラミンスポンジで磨きます👍。
復活〜✨。
仕上げはレザー製品のお手入れてお馴染みのラナパーで。
ラナパーの主成分は蜜ろうとホホバオイル。
防水効果も望めます。
ラナパーは本皮製品だけでなく合成皮革やプラスチック、木材や金属などにも使えるのです。
仕上がりはテカテカにならずに、樹脂のマットな質感もキープします。
もひとつおすすめ。
私の停めている駐車場には水場が有りません。
で、加圧式霧吹きの登場。
ホイールやタイヤをちょこっと洗いたい時に良いかなぁと思って購入しましたが、なかなか使えるやつです。
カラーリングも電動工具のmakitaみたいでかっこいい。
ケルヒャー並みとは言いませんが、ノズルの調整と加圧具合で結構勢いよく噴射します。
なお、カー用品ではないので、園芸コーナーに陳列されてます。