コペンのDIY・汗だくで作業・リアスポイラー取り付け・お盆休みに関するカスタム事例
2020年08月12日 10時47分
ふふふ、ついに翼を授かりました(*ˊᵕˋ*)
では、塗装後の作業を……
受け継いだウイングは、ボルトがなく、
取り付け出来ない状態……
ネジ穴は開いているようなので、
スタッドボルトが付いていた模様☝️
密林で、M6のスタッドボルトを発注!
今回は32㍉を買いました。
両側のネジ穴にスタッドボルトをロックタイトで固着。
トランクとの接触部には耐水スポンジ
さて、穴あけ
型紙はネットから拾ってサイズを合わせて印刷
Φ1.5→3.0→4.0→6.0→8.0→10.0で拡張
断面をヤスリがけした後、タッチアップで防錆処理
取付直前には、穴周辺にシーリングゴムをたっぷり塗り、水漏れを防止します。
装着完了!
うーん、お尻が締まりました!
前後のバランスが取れてきました٩( ᐛ )و
番外編
昨日素泊まりに来ていた弟
2人揃って、赤い変態マシン
バイクはめっきり疎いですが、
凄いマシンらしいですね、これ(^^;