スープラのゴールデンウィーク・GW・ドライブ・カスタムに関するカスタム事例
2023年05月06日 22時35分
長崎県・佐賀県・福岡県を走り回っている車大好き、見た目はおっさん中身は子供の逆コナンくんです。 【車歴】 S13 K's → 2年半 R32 GTS-t typeM → 4年 デリカ スペースギア → 12年 LIFE ダンク → 6年 JZA80 スープラ → 9年 今のスープラは人生初のNA。 NOS搭載計画中❗️ トトロ(ニトロ)載ってますヾ(๑╹◡╹)ノ"
広島から帰ってきた次の日、つまり昨日から今日にかけて一泊2日で大分へドライブ旅行へ行ってきました😊
大分へ行く途中、風力発電が見えたので撮影📷
天気も雨の予報でしたがなんとか晴れてくれました☀️
今回は息子のランエボと2台でツーリング旅行。
ワイスピ主人公が乗った2台ですから、走行中も注目を浴びていました😆
今回大分には知人に会うために。
息子が小学生の時以来なので15年ぶりくらいに会う事に。
お互い歳もとってましたが、何より大きな違いは、息子が車を運転している事😃
時の経過を感じます😊
佐賀関へ移動。
お昼ご飯を食べに吉田会館へ。
ここは前に訪れた時に食べに連れて来てもらったお店で、今回も15年ぶりにきました😊
1時間くらい待ちでしたが、待ってでも食べたかったので待ちます😊
関アジ膳。
大分と言えば、やっぱり関アジでしょう😊
関サバ膳。
こちらも大分と言えば…ですね😊
サバもアジも身がプリプリコリコリで美味しい😋
15年ぶりに食べたけどまた食べにきたいです😊
食後に近くの海岸へ。黒ケ浜
親子2台での撮影。
はたから見たら、親子とは思われないでしょうね😆
その名の通り、海岸が黒いです。
よく見ると砂浜ではなく、小さな黒い石がたくさん。
波打ち際の音も少し違う感じでした。
帰りに知人宅へ立ちより、一路大分市のホテルへ。
大分駅のアミュにあるとり天のお店で晩御飯です。
パリッとした衣が食感もよく、味ももちろん美味い‼️😋
昼は関サバ、夜はとり天と大分の食を堪能しました😋
そして今日は朝からまずは大分に来たら必ず行くところへ🚗
それは次の投稿です😊