カプチーノのビーナスラインツーリングに関するカスタム事例
2023年07月17日 21時12分
皆さん、こんばんは。
昨日はビーナスラインツーリングを行いました。
道の駅しもにたに9時集合でカプチーノ2台が集まりました。
出発前にもう1台カプチーノが来てカプチーノ3台で長野に向かいました。
最初の休憩場所はソフトクリームが美味しい牛乳専科もうもうです。
駐車場がいっぱいなのでカプチーノ3台を並べて停めました。
沢山のお客さんが来てソフトクリームを買う行列が出来てましたよ。
牛乳ソフトクリームを買って牧場の牛さんをバックに撮影。
ソフトクリームは相変わらず美味しかったです!
夏の牧場らしい景色ですね♪
出発前にカプチーノをオープンにしましたよ♪
ビーナスラインに走りましたよ♪
少し走ると大渋滞にハマりました!
大渋滞で動かないので見頃になったニッコウキスゲを撮りました♪
何回かビーナスラインを走ってますがこれほどの大渋滞は初めてです。
晴れて景色は最高ですが走りは楽しめません。
予定では13時には美ヶ原高原美術館に着くはずでしたがとても無理ですね。
この後どうするかを考えながら走りました。
グライダーの飛行場がある近くにカプチーノ3台を並べて停めて、仲間にこのままでは美ヶ原高原美術館に行くのは無理なので諦めて、諏訪湖の方に下ってお昼ごはんを食べて帰る事を提案しました。
最初は蕎麦屋を探しましたが諏訪市内だと駐車場が無く、諏訪湖まで来て湖畔の道を走って駐車場がある所に来ました。
この塩そば屋さんでお昼ごはんを食べました。
私は塩つけそばとライス🍚小を食べましたよ♪
お昼ごはんを食べてここで解散して、私は下道で群馬に戻る事にしました。
諏訪湖の湖畔の道を走りました。
暫く走って仲間のカプチーノに追い付いて暫く一緒に走りましたよ♪
コスモス街道での気温は34℃です。
帰りは屋根は閉めてエアコン効かせて走りましたよ♪
下道をノンストップで走り18時過ぎに無事に帰還しました♪
今回はビーナスラインの予想外の大渋滞に阻まれて楽しめなかったので秋になったらリベンジでビーナスラインツーリングを行いますね(^。^)