ムーヴキャンバスのバルブノブ付けた・撮り鉄も面白いに関するカスタム事例
2025年02月05日 22時52分
ムーヴキャンバス GメイクアップSA2に乗ってます。 無言でいいね!押したりしますがよろしくお願いします(笑) シャコタン、ハイリフト、ドリ車、スポコン等好きです(๑•̀ •́)و✧ お気軽によろしく(^-^)
キャンバスにバルブノブ付けました
緑色が可愛くてね😆
ですが!ノブを回しても何も出ません🤣
何のバルブなんだろ?
明るい緑色
で!今日の現場は養老渓谷
向かう途中で踏切に
ここは機動車の路線の小湊鐵道
ディーゼルエンジンの列車が2両
モクモクしながら走って行きました
思わずパシャリと
で、現場が終わり近くの粟叉の滝へ
結構な勾配の下り坂😅
粟叉の滝ぃ〜(←ドラえもん風に)
この時誰も居らず独り占め〜
滝?ん?滝か
少し上からも
滝壺あるのね
んで、現場を後にして帰り道に踏切があってカンカン鳴ってました
そしたらゆっくりと変わった車両が!
そしたらトロッコでした
(あ、この先頭車両は春などにトロッコ引いて走るんですよね)
形は蒸気機関車みたいな形でディーゼルエンジン
思わず車内のおじさん3人でテンション上がりました
その後次の駅へ先回りしてコチラを撮りました
里見駅にて本日の運行終了だそうです
聞いた所によると小湊鐵道の終着駅まで材料を運んでいた様です
なので自分が見た時はバック走行でした
赤いテールランプが光ってます
連結されていた貨車は100年前のものだそうです
この貨車ね
板バネに萌
歴史のある車両でした
その後小湊鐵道を撮り鉄
あとで息子っちに聞いたらこの車体カラーは国鉄色だって
乗ってみたい!
トコトコ走る姿が可愛らしい😊
と、現場終わりに色々と楽しいハプニングの日でした
んで、今日の事を息子氏に話したら
『トロッコ見たいぃ〜』
との事で夜でしたが見てきました
いつもは五井駅に停車してるみたいですが今日明日までかな?は里見駅に居るそうです
息子氏も写真撮って満足してました
こういったローカル線良いねぇ👍
駅に入ってきます
ちなみに無人駅でした
何度か追いかけてるので挨拶していただきました😆
バック走行してます
いやー偶然にも良いもの見れた👍👍