ヴェルファイアのSUPERSPECS Ver.1.0F・洗車・Live・PG1-7MAX Ver.F・リアアンダーに関するカスタム事例
2021年10月01日 01時04分
Club Excellent所属 弄りはほどほどに、、洗車バカです(^-^) 前車は70のスープラを20年間、20万キロ乗りました! ギタリストで、たまにサポートとかでお仕事してます。 みんカラでも「kaede69」のハンネでやってます! インスタもやってます。 https://instagram.com/kaede69vell?igshid=YmMyMTA2M2Y= イイね&フォロー歓迎です。無言フォロバする事が多いですがご了承下さいませ😅
あ〜、なんかバタバタしててすっかり更新サボっちゃってました😅
写真は前に撮ってあったやつです。
仕事の方も退職者や妊娠報告やらが続き、求人して採用しても1ヶ月もたずにすぐに退職してしまう、、、😔心の病にかかっている人がとても多い、、、😓
人事だけしか仕事してないんじゃないかって気になってきますが、そういうわけにもいかず他の仕事もバッタバタ😅
すでに師走的な忙しさが続いております😔
そんな訳であまり洗車もろくに出来てないですが、SUPERSPECS Ver.1.0Fの残りを使用してますが
やはり良い感じです。艶もそうですが、水弾きや防汚性も良い気がします。
PG1-7MAXのVer.Fも気になるなぁ😁
リアアンダーに取り掛かりたいものの、今月も休みの日の予定が半分以上埋まってしまっており、洗車するので精一杯かも😫

で、先週はサポートLiveやってきました。元々僕が結成から10年間正式メンバーとして活動していたバンドなんですが、8年前にバラけてからはVo.がソロで動いてて、通販18年間頑張ってきています。その18周年記念Liveという事でサポートしてきました😆
18年間続けることの重いみを感じつつ、Voに敬意を抱きながらのLiveでしたが、当時を思い出し感慨深いLiveが出来ました🎵
演奏は動きすぎてメタメタでしたが😅、今月末にもサポート入ったので、そこはちょっと気合い入れないとやばいな😅
そんなバタバタな2週間でした😃