147のIKEAの駐車場・オートゲージ追加メーター・バキューム計・電圧計・イタチに関するカスタム事例
2022年07月18日 17時42分
いつかの駐車場🅿️
なにやら、147界隈で追加メーター付けるのが流行ってるようなので、3連ではなく2個だけど付けてみました😄
純正メーター内に水温計は有る。油圧もアラームが有る🤔
油温、油圧計はアタッチメント付けるのに一回オイル抜かなきゃならない🤔
で、選んだのが、カタツムリ🐌は付いてないのでブースト計じゃなくバキューム計と、バッテリーが突然死する前に気付けたらいいなと思って電圧計😁
ここから負圧取れるかなと思ってとりあえず付けてみたけど、負圧は拾ってるけどアクセル踏んでもずっと一定でピクリとも針が動かない😭
違う 違う そうじゃ そうじゃな〜い
君を逃せないかどうかは置いといて、なんとか負圧拾うとこみつけて、今度はエンジンルームへ負圧のセンサーの配線を通すんだけど、カプラーが邪魔なので一旦端子を外して〜
温めると縮まる伸縮チューブで保護して、ボンネットオープナーのワイヤー通ってるとこから針金通して、一緒に配線括り付けて通して〜
キツいからシリコンスプレーをシュッとしてスルスルッとエンジンルームまで引っ張って、保護用の伸縮チューブを取って、端子をカプラーに戻して〜
そんな事してたら、目の前をイタチがチョロチョロしてたので追いかけたり😆
フェレットみたいでかわいい😍
で、ここから先の作業は撮ってなかったので完成〜😂
同じオートゲージ製だけどモデルが違うので、オープニングセレモニーも違う😭
電圧計はバッ直しようと思ったけど、オーディオ裏から電源取っても数値が対して変わらなかったので、バッ直はやめました😅また気が向いたらバッテリーから線引こうと思います💦
バキューム計はアクセルに合わせて針がビュンビュン動くので、更に高燃費車になりましたとさ😱