ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例

2020年03月16日 18時03分

80アゲハのプロフィール画像
80アゲハトヨタ ヴォクシー ZRR80W

80アゲハです^ ^ VOXY ZS 前期 カラーNo.221 ブラッキッシュアゲハガラスフレーク 永遠に弄り続けます✨😊 皆さんよろしくお願い致しますm(_ _)m ※ パーツレビューはこちらでは投稿しておりません また みんカラの整備手帳で投稿したコピーか あるいは内容を大幅に端折った投稿となります あしからず申し訳ありません

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

アーシング他電装系チューンの仕上げに1番取付けしたかったPUMA ウルトラC-MAXを取付けします⚡️

アーシング効果にプラスして強力な電圧チューニング効果を追加してみようかと...
はたして効果はどうなるのか...🤔

まずはウルトラC-MAX本体をどうやって固定しようか...と考えた結果🤔

いつものように取付けステーを製作します

ホームセンターから買って来た1㎜のアルミ板を✨

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

簡単に図面を書いて✋️

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ボールペン🖋で図面通りに転写して

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

カッターでその上から切り込みします😊

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

短いラインは工具でカットして

アルミの1㎜なんで結構楽勝です👍

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

長いラインは幅広のプライヤーで挟んで折り曲げたり戻したりすると何回かでカット出来ます✨

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

次に2枚同じものをカットして貼り合わせるので 接着面をシリコンオフで綺麗にします✨

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

いつものメタルロックの接着剤を同量混ぜ合わせて

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

メタルロックをヘラで全体的にまんべんなく塗布して

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

貼り合わせて周囲を洗濯バサミで固定し 約1時間おいてバッチリ固定しました👍

2枚重ねたら1㎜のアルミでもある程度の強度が出ますね(^^)

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

次にインパクトでボルト🔩で固定する箇所の穴を開けて

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

バイスで固定して曲げていきます✨

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

こんな感じで出来ました👍

写真は補強の為もう1枚アルミ板をくっ付けてます

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

今回赤丸のこの空きタップに取付けする予定で製作してみました😊

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

取付現場で合わせてみます

まあいいでしょう😊

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ボルト🔩もストックにM6がちょうどありました✨

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

さっきのボルト🔩にワッシャーとスプリングワッシャーを入れてドライバーである程度まで締め付け😊

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

なんとかラチェットも入ったので限界付近まで締め付けました✨

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

こんな感じで取付ステーの現場設置の完成です✨

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

引き続きウルトラC-MAXの本体を取付けます⚡️

取付け前に 株式会社ピューマさんに電話で聞いてみました😊 以下確認した事項です

Q1.
私はアーシングをしていてアーシングターミナルを  電流センサーより後ろ側(バッテリーから遠い方向)に取付けてますがウルトラC-MAXのマイナスケーブルはバッテリーに直接接続するか 電流センサー後ろのアーシングターミナルに接続するかどちらがいいでしょうか?

A1.
どちらでもOK👍とのこと
まずはバッテリーのマイナスに直接接続してくださいとのことでした😊

Q2.
説明書には赤いケーブルはバッテリーのプラスへ 青いケーブルはマイナスへ繋ぐと書いてますが 来た本体はどちらも青いケーブルですが 絶縁キャップの赤色側をプラスへ 黒色の絶縁キャップ側をマイナスに接続するのですか?(※間違いなくそうだと思うんですが ついでなんで聞いてみました✋️😊)

A2.
その通りです👍

以上ご丁寧にご回答くださいました✨🙇🏻‍♂️

まずはウルトラC-MAX本体裏を脱脂して両面テープを追加します

デフォルトでは上下2箇所しか貼ってないんで..😅

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

次にさっき取付けしたステーにバッチリ貼り付けます

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

バッテリーに接続する前にウルトラC-MAXの各端子がO端子のため

バッテリーのターミナル端子のナット🔩を外さないといけないです

もし誤ってバッテリーからターミナル端子が外れたらせっかく微妙に設定したナビやドラレコのメモリーが飛ぶかも..と思い

運転席足元のODB IIコネクターにメモリーキーパーを差し込んでスイッチON💡

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

まずはマイナス側ターミナル端子のナット🔩を外します

手が滑って落とすと探すのが厄介なので慎重に😅

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

O端子にカーボングリースを裏表に少量塗布

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

マイナス側のケーブル端子を接続しました✨

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

同じくプラス側に赤い絶縁キャップのケーブル端子をつなぎます👍

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

おぉ!😳 赤くLEDが点灯しましたよ✨

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像28枚目

次にケーブルを何本かのインシュロックを使って

こんな感じで固定しました✨

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像29枚目

最後に付属の ウルトラC-MAXのステッカーを貼って

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像30枚目

完成です✨👍

見た目も悪くないし まあいいでしょう😊✋️

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像31枚目

とりあえずエンジンかけてみました

まずオーディオ♪ の音質はどうか...

....

....

うーん🤔

すでに私的にはかなりの音質♪レベルにはあると思うので変化は前回から比べてわかりませんね😅

前回アーシングした時のような変化は感じられませんでした😊

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像32枚目

次に2〜3kmですが走ってみました🚙💨

...

...

これは坂道登る時に軽くしかアクセル踏んでないのに前よりトルクアップ⤴️したような感じがします
😳😳
これは感じられますね👍

アーシング後 この作業で更にトルクが上がった感じがします🤔
力強くなった感じがしますね💪

ヴォクシーの電圧チューン・色々な効果が✨・PUMA ウルトラC-MAX取付け・バッテリー長寿命化に関するカスタム事例の投稿画像33枚目

私が一番気になる効果がライト類の照度UPですが 取付け前と比べれば 考えても正直あまりわかりません😅
前回のアーシング効果では後々わかりましたが...
判定は難しいですよね🤣

まあ 明るくなったと信じたい...笑

以上 PUMA ウルトラC-MAX取付け作業でした😊

いつも最後までありがとうございます🙇🏻‍♂️

また気付いたことがあったら追記していきます👍
後々わかることも多々あるので〜

ではまたっ❗️✋️

トヨタ ヴォクシー ZRR80W56,149件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

やっと洗車できた。日頃は🚴‍♀️通勤ですが、ここ最近体調が優れず🏎️での通勤を続けてました❗️🏎️で会社行ってないと中々洗車しませんからね💦この純リムでの...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/02/02 22:08
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

よく行くイオンの中に展示されているLEGOでできたMAZDA本社工場です🏭ショーケースの外側にスイッチがあり押すと稼働する機構がいくつかあります☝️広島な...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/02/02 21:56
ヴォクシー AZR60G

ヴォクシー AZR60G

こんばんは😊先週のリベンジに大人の🎰社交場に行こうと思いましたが🙄夕方🌇まで家でのんびりして😅給油に👆満タン入りました。💁いつものファミマに🚗💨キンキンに...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/02/02 21:38
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

後ろ姿…って、クリスマス終わってますけどww風車と…スタッドレスの鉄チンムチムチでの鳥居とお尻wここも鉄ちん仕様で鳥居とお尻⛩️鳥居⛩️でお尻w最後は…お...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/02/02 21:33
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

個人的めちゃくちゃイケメン☺️あとメッキレス、樹脂パーツレスにすればなから目処がつくかな?

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/02/02 21:31
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

お題の「バックシャンな愛車」❕😁過去画像ですが❕😅

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/02/02 21:28
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

そろそろリアバンパー交換します😁リフレクターはLEDver.にしたいんだけど、車検の時に交換しなきゃいけないのがめんどくさくなってしまう😵‍💫迷うな〜話は...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/02/02 21:20
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

ちょっと2ショットオーディオは自己満足なので・・・車外車内

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/02 20:13

おすすめ記事