595のオーバーフェンダー・バッドフェイスボンネット・キリ番・安全第一・安全運転に関するカスタム事例
2022年05月17日 17時53分
独り言
私個人的に思う事。
キリ番のメーター画像を見かけますが、安全運転の観点からこの行為の否定派です。
キリ番ゲットしたさにメーターの走行距離に注意が行ってしまい走行中にもかかわらず前方や後方、左右の安全走行に必要な状況確認が疎かになると思うからです。
メーターより周りを見て運転する必要があると考えるからです。
キリ番ゲットの際、走行中はもちろん駐停車禁止場所だったらどうしてるんでしょうか?
メーターは運転中も速度をはじめ車の状態を確認するのに必要ですが、注視はしないようにしています。
余談ですがスマホもカバンの中に入れて後ろに置いているので操作はもちろんみる事もありません。
現役引退の過去スマホを方向音痴なのでナビだけは使いますが。
キリ番の意義がわからない。誰得なんでしょう?