SLのSL550・スピードセンサー交換に関するカスタム事例
2023年06月05日 15時58分
月に数回しか乗らないSL。
しかしここ数回ABSやらタイヤ空気圧やらの警告灯、エンジンチェックランプが点灯しあまり調子が良く無かったんです。
全然滑ってもないのにABSが作動したりと。
挙げ句の果てに先日家から出て相当調子が悪く立ち往生寸前に。
何とかエンジンを掛け直し復活したのですが、そろそろ重い腰を上げて修理。
前車の230もそうでしたが、大体この手の症状はスピードセンサーの不具合だと勝手に判断。
部品を調べると、フロント用は片側5,000円ほどに対して、リア用は同じ作りっぽいのに片側30,000円
ベンツあるあるですが、よく故障するパーツって安くなっていることが多いような気がするんですよね。(私の見解)
という事で、フロント用を左右見切り発車で注文。
フロントのスピードセンサーの交換はタイヤさえ外せば簡単です。
ABCサスも今のところ滲みも無く大丈夫そうなので一安心。
231になってからトラブルもだいぶ減ったみたいですけどね。
ABCオイルも前回交換から8000kmほど走ったのでそろそろ交換の段取りしないと⋯
ABCがダメになると1本40万コースなので、さすがに厳しいです。
交換も終わり品番チェックするともともと装着されていたスピードセンサーと新しいスピードセンサーは品番が違いました。
やはり何かの原因で品番変更(対策品?)があったみたいです。
交換後、200キロほど走りましたが、今のところ全く問題ないですね。
これで治ってくれるといいのですが⋯
乗らなくても壊れるカワイイヤツです😂