ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例

2020年08月19日 19時59分

メタボラKのプロフィール画像
メタボラKマツダ ロードスター ND5RC

現物は髭も眼帯も有りません。 見かけたら、遊んでやって下さいね。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

OpenCafeGarage様よりモニターとしてご提供頂きましたので、レポートさせて頂きます。
歴代のロードスターにはドアのボディー側にドアウェッジというパーツがついて居ます。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この写真は純正のドアウェッジで、このパーツのお仕事は側面追突時に、ドアがキャビン内に入り込む事を防ぎ、乗員を保護するのが役目です。
ですから事故でも起こさないと働かないパーツと言えます。
しかし、コレに目を付けた人たちが居ます。
コレを使ってドア自体を剛性メンバーとして使えないかと。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

現在手元には左から、純正、OpenCafe Garage製シリーズ2、そして今回のシリーズ3と3種のドアウェッジが有り、違いを含めレポートしたいと思います。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そこで、やって来ました、奥茨城村(w
場所は公開しませんが、茨城県北部のワインディング、約3kmを使用しました。
コーナー中に段差や段差舗装を含むコースです。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

サスペンションはTEIN社 FLEX Z
アブソーバーは0段(最も硬く)設定
その他は全てノーマルです。
幌はオープン、窓は全開としました。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

純正ドアウェッジ
無しと全く変わりません。
まあ、よほどドアが変形しないとキャッチに当たりませんので、当然と言えば当然ですね。
なお、ウェッジの締付けトルクは全て7Nに統一しました。

感覚的に判り易く表現すると次の様になります。
コーナー:バンプ むにゅん
コーナー:段差舗装 ぼよよよよ‥
コーナー:段差 どよよん

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

シリーズ2
コーナー:バンプ むにっ!
コーナー:段差舗装 ドドドド‥
コーナー:段差 どっ!
明らかに素人でも判る変わり方です。
キャビンの捻れが減ると共に、段差を越えた時の振動が硬質な物に変わります。

ドアが剛性パーツとして働いている事は、多くの人が感じられるでしょう。
ただ、某社の様なガチガチ感では有りません。
柔らかい乗り味が好きな人は、ロングドライブなどでは疲れに繋がるかもしれません。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

シリーズ3
コーナー:バンプ むにゅ
コーナー:段差舗装 ボボボボ‥
コーナー:段差 どん
剛性感そのままに、シリーズ2の体感や音の「角を取った」感覚です。
判り易く言えば、段差や段差舗装での振動や揺れの「雑味」を消してくれるパーツと言えます。
それでいて剛性感はしっかり確保されています。

剛性感
S2>S3>純正(無し)
S2とS3の差は、ごく僅かで、硬めの乗り味を好む方はS2、ツーリングを含め柔らかいけど剛性感が欲しい方はS3
でもこの差は非常に僅かで、同じ道を付け替えて走って見ないと判らないほど。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ドアの嵌合
純正はバチャンと言う音で何の抵抗も無く開け閉め出来るが、S2とS3は個体差にも因るが多少の抵抗感が有ります。
コレはドア側のキャッチと隙間なく嵌る為で、ドアを閉める音がドッと言う音に変化させる事です。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

実際取り付ける前に、ドア側のキャッチに嵌めてみたら、脱落しません。
純正は勿論ポロッと落ちます。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

シリーズ2もシリーズ3もドアのキャッチに綺麗に当たっています。

総括
シリーズ3となった事で、正常進化して居ます。
これ以上ドアウェッジに仕事を求めるのなら、某社の体○anとかでしょう、取付け調整が必須ですが。
ポン付けでここ迄の不快な振動が減り、しかもリーズナブルな価格で購入出来るのは有り難い事です。

マツダ ロードスター ND5RC56,653件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

先日はオアシスミーティングへ🚗³₃(年1の恒例行事🤣)せっせと愛車をフキフキしてる所を盗撮🤣年1のロードスター渋滞会場で同色の1台を発見👀製作者様が発見出...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/05/12 22:02
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

我が家のNCはP2187が頻繁に出ていたので重い腰を上げてスロットルガスケットとかサクションホースとかを交換したら無事出なくなったと思いきややっぱり長時間...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/12 22:01
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

重量を減らす目的で約5年使用したバッテリーを交換しました。55b24lpanasonic40b19lに交換しました。2025年5月10日走行距離68,895km

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/12 21:58
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

昨日はオアシスミーティング参加してきましたよ😆😆😆まー!多い!台数多い!何台来てたんだ?多分1000台は来てたんかな〜😆😆😆まず朝7時にいつものメンバー、...

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/05/12 21:19
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

不定期地域の交流会やりました‼️って報告です😙不定期ですが、毎月やれてる笑😊もう暖かいだろうと思いましたが、結構肌寒かったですねぇ🥶前回まででコーヒーサー...

  • thumb_up 64
  • comment 1
2025/05/12 20:36
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

秘蔵のR32ホイール入れました♪205/55のタイヤをぶちこんでいるので結構ムッチリしております。将来的には50扁平のタイヤを入れたいなぁと思ったり......

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/12 19:22
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

タカタサーキットの走行会楽しかった🎵

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/12 18:04
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

国道29号線波賀町から酷道429号線に入ってみたら高野峠の冬季閉鎖が解かれてたので朝来町方面へ神子畑鉱山跡にて明治の日本を支えた鉱山の寂しい行末ですがしっ...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/05/12 17:22
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

5/11OASISMEETINGにいつものメンバー19台で参加しました参加台数も900台〜と大盛況。天気も良く、お初の方や久しぶりの方とお話し出来て楽しい...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/05/12 16:51

おすすめ記事