S-MXのキャンバー調整は要再調整に関するカスタム事例
2020年10月17日 00時45分
No challenge No success 🔧 エアサス教(ᐢ 'ᵕ' ᐢ )つ🌿ショップ任せ否 出来る範囲は勤勉にDIY派(っ'-')=͟͟͞͞🔧既存製品をさらに自己満足化( ¯﹀¯ )壊れたり割れたらPlus-α追加です。あとバイクも釣りも熱帯魚~ オーバーフローと純水器で楽さを追求꜀꜀(>ﻌ< ᐡ꜆ )꜄🫧🐠🫧また🐢さんもかってます🤣
キャンバーテスター自己作成。目測はアバウトだから。これはマシだけど結局は地面に依存する。
右側7.5°左側6.5。合わさないと。たった一度でリムが変わのか?
材料費傾斜計以外2700円ほど?完成品買うと17000円。 自分で作ると傾斜計含めても7000ほど。地面では左右されるけど.…
こっちはフロントフェンダーキットを一度外しフェンダー内部切り上げ。9j OFFセット20で最大ダウン時タイヤが乗るしハンドルフロントエアロ角に引っかかってる。10j OFF20ならまともに…だから9jで絶対にハンドルを切れるようにして10J投入しやすいように大幅にカット。
ここはこんなもん。9j10j変わらない所
キャンバーアーム調整でリムがかなり癒される^_^7.5度で右はこれ。11Jオフセット9 でスペーサー4ミリで=5。前は10J投入でフェンダーにハンドル全切りできるようにしたいな^_^